音楽の学習
4月19日(月)6年2組の音楽の学習の時間です。
今年度も、昨年度に引き続き、音楽専科の門島先生が授業をしてくださいます。
月曜日と木曜日で、担当の学年は4、5、6年生です。
今日は、6年2組の子供たちが、音楽室で授業を行いました。
まずは、カードを使って、音符のおさらいです。
順番に並んでいたら分かるのですが、なかなかすぐに答えるのは難しいです。
このようにして、楽譜をよむ基礎・基本を身に付けます。
次は、歌唱「つばさをください」です。
すてきなイラストが想像を膨らませます。
先に学習したので、楽譜の最初の音が分かるようになっている子供がいました。
リズムについても、おさらいします。
きれいな歌声が聞こえてきます。
6年生らしい歌声です。
これからの音楽の学習が楽しみです。