10/9 3年生 国語科の学習
3年生は国語の学習を頑張っています。今日は、書写の時間でした。一字一字をしかりと確認しながら書いていました。先生の話をしっかりと聞いて、頑張っています。

3年生は国語の学習を頑張っています。今日は、書写の時間でした。一字一字をしかりと確認しながら書いていました。先生の話をしっかりと聞いて、頑張っています。

4年生は算数の学習を頑張っています。今日は、割合について学んでいました。「もとになるものを1と見て…」等々。難しくなってきましたね。頑張っていますよ。

2年生は国語の学習を頑張っています。今日は、仲間の漢字を集めていました。「兄、弟」「姉、妹」「父、母」等々。みんなで楽しみながら、意味を考えて学習を進めていました。

1年生は読書の時間を楽しんでいます。今日は、司書の先生もおられたので、じっくりと読書を楽しみました。1年生の目標、40冊を読み終えてゴールドカードになった友達もいましたよ、1年生は、読書が大好きですね。

宮田っ子の下校の様子です。今日も一日が無事に終了しました。下校の様子も元気です。明日も元気に登校しましょう。

今日は、学習発表会でした。テーマは「みんな かがやけ 心を一つに 成長した姿を届けよう!」でした。一人一人がテーマを胸に精一杯頑張りました。これまでの成果を発揮できたと思います。心に残るよい学習発表会になりました。
開会式

1年生 おむすびころりん

2年生 お手紙

3年生 三年とうげ

4年生 踊って伝えて歌って!~夢に向かって~

5年生 宮田スポーツサーカス202525

6年生 届け愛のメッセージ!

今日は6年生が、明日の準備をしてくれました。6年生は最後の学習発表会です。思いを込めて会場づくりやテーマ貼りを頑張っていました。明日が待ち遠しいですね。きっとよい思い出になりますよ。

5年生は理科の学習を頑張っています。今日は天気の学習を頑張っていました。雨雲レーダー等、いろいろな学びがありましたね。

2年生は生活科の学習を頑張っています。今日は生き物を育てるために「すみかづくり」に挑戦していました。生き物は、どうしたら、気持ちよく過ごせるのかを考えながら作っていました。一人一人が育てる生き物は違うのですね。楽しみです。
