9/4 1年生 図画工作科の学習
1年生は、図画工作科「ふしぎな花」の学習に取り組みました。
今日は、墨を使って線を描きました。
墨で絵を描くのは初めてなので、最初は悪戦苦闘していましたが、だんだん慣れてきて、最後は楽しく絵を描くことができました。
次は、クレヨンで色を塗ります。
完成した絵は、学習発表会で展示するので、楽しみにしていてください!
1年生は、図画工作科「ふしぎな花」の学習に取り組みました。
今日は、墨を使って線を描きました。
墨で絵を描くのは初めてなので、最初は悪戦苦闘していましたが、だんだん慣れてきて、最後は楽しく絵を描くことができました。
次は、クレヨンで色を塗ります。
完成した絵は、学習発表会で展示するので、楽しみにしていてください!
5年生は音楽科の学習を頑張っています。今日は「ラ・バンバ」の曲を学び、口ずさんだりリズムを取ったりしていました。また、オーケストラについて学んだりしていました。
6年生は道徳の学習を頑張っています。今日は、「おかげさまで」の教材で「感謝」について学んでいました。当たり前だと考えていたことに立ち止まって考えるよい機会になりました。つい忘れがちな感謝する心の大切さを話し合っていました。
4年生は話す聞くタイムを頑張っています。グループに分かれて行います。話す友達の話をしっかりと聞いて、質問していました。話し合いを楽しんでいますね。
6年生は音楽科の学習を頑張っています。今日は器楽合奏の練習です。パートに分かれて練習していました。最後には全員で合わせました。上手になってきましたね。
2年生は体育の学習を頑張っています。今日はビーチボールを10回連続打ってみように挑戦していました。力を抜くことが大切ですね。なかなかコントロールするのは難しそうです。頑張ってください。
今朝は激しい雨が降りました。登校の時間の雨の様子が心配でしたが、小雨から曇りに変わっていました。子供たちも元気に登校しました。よかったです。
5年生は算数の学習を頑張っています。今日は図形の学習です、内角の和を求めていました。難しくなってきましたね。一生懸命学習に取り組んでいます。
3年生は理科の学習を頑張っていました。昆虫のことについて学んでいました。グループに分かれて、話し合っていました。どんな昆虫を調べるのか楽しみですね。
2年生は図画工作の時間を頑張っていました。夏休みの思い出を絵に表していました。「バーベキューをしたよ」「映画を見に行ったよ」「アスレチックをしているんだよ」等々、楽しい思い出がたくさんできましたね。