6/3 2年生 体育科の学習
2年生は体育を頑張っています。今日は立ち幅跳びに挑戦していました。つまさきをそろえることや跳び終わった後にころばないこと等、気を付けることを話し合ってから、挑戦していました。頑張っていますね。
2年生は体育を頑張っています。今日は立ち幅跳びに挑戦していました。つまさきをそろえることや跳び終わった後にころばないこと等、気を付けることを話し合ってから、挑戦していました。頑張っていますね。
今日は授賞集会がありました。バレーボールやレスリング、新体操、氷見市連合体育大会の上位入賞者に賞状を渡しました。宮田っ子の頑張りにみんなで喜び合いました。
5年生は道徳の学習を頑張っています。今日は、「ソフトボールに恩返しを」(感謝)を学んでいました。監督から言われた「これからはソフトボールに恩返しをしなさい」という言葉をもとに、考えていました。互いに聞き合い、話し合い、頑張っていますね。
3年生は算数の学習を頑張っています。今日は、4けたのたし算、ひき算を学んでいました。自分で考えて計算づくりをしていました。一人一人が楽しそうに計算づくりを頑張っていました。
1年生は生活科の学習を頑張っています。今日は、学校の中の様子をまとめていました。1階、2階、3階にはどのような教室があるのかをまとめていました。その後、学校探検をして確かめていました。頑張っていますね。
今日、学校の水族館に魚たちが届きました。学芸員さんのおかげでたくさんの魚がやってきました。本当にありがとうございました。今まで水族館の魚が減って、寂しかったので宮田っ子もとてもうれしそうです。銀ブナ、タイリクバラタナゴ、ヤリタナゴ、シマドジョウ等々、が元気に宮田水族館で泳いでいます。栽培委員会の皆さんがお世話をしてくれます。