11/13 6年生 話す聞くタイム
6年生の朝の会の様子です。6年生は、いよいよ、卒業までのカウントダウンカレンダーの作成に取りかかっているようです。また、今日の話す聞くタイムでは、6年生のよいところや頑張ってほしいところなどを話し合っていました。「仕事を投げ出さない」「気持ちよく仕事をする」等々、宮田小の最上学年として意識が高まっていますね。
6年生の朝の会の様子です。6年生は、いよいよ、卒業までのカウントダウンカレンダーの作成に取りかかっているようです。また、今日の話す聞くタイムでは、6年生のよいところや頑張ってほしいところなどを話し合っていました。「仕事を投げ出さない」「気持ちよく仕事をする」等々、宮田小の最上学年として意識が高まっていますね。
今日の5年生の話す聞くタイムは「AI対人間 どちらがすごい?」のテーマでした。みんなよく話し合っていました。結果は、同点だったようです。「人間にしかできないことがある」「人間がAIを作ったのだから」「AIは答えを早く出せる」「いずれAIの時代が来る」等々、話し合いはつきないようでした。