12/11 2年生 話す聞くタイム
2年生は「話す聞くタイム」を頑張っています。今日のテーマは「3学期にがんばりたいこと」でした。グループになって話し合っていました。「算数、書き初め、漢字、挨拶等々」頑張ることがたくさんありそうです。ぜひ、頑張ってください。
2年生は「話す聞くタイム」を頑張っています。今日のテーマは「3学期にがんばりたいこと」でした。グループになって話し合っていました。「算数、書き初め、漢字、挨拶等々」頑張ることがたくさんありそうです。ぜひ、頑張ってください。
2年生は帰りの会を頑張っていました。風邪が流行しているので、みんなマスクをしっかりと付けています。今日のよいところ見つけでは、「みんながほかほか言葉をつかっているのがいいです」と発表がありました。みんなから「賛成」という声があがっていました。
2年生は書き初め練習を頑張っています。2年生の今年の書き初めは「あさ日」です。クレパスをしっかりと握って、一字一字を書いていました。お手本もきちんと見て書いていました。
2年生は道徳の学習を頑張っています。今日は、「くりのみ」という教材で「親切、思いやり」を学びました。食べ物を探していたうさぎさんときつねさん。見付けたたった2つのくりの実を一つ分けてくれたうさぎさんのやさしさについて話し合いました。また、うさぎさんのやさしさに感じ入って涙したきつねさんの思いについても話し合いました。
2年生は、花壇の冬じたくを行いました。長い間、きれいな花々を咲かせてくれた花壇に感謝をしながら、花壇の後片付けを行いました。枯れた花を取ったり、黒いマルチシートを取り払ったりして、完成です。少し寂しくなりますが、また来年を楽しみにしましょう。お疲れ様でした。
2年生は、いよいよ書き初めの練習を始めます。今日は、手本作りです。今年の買い初めは「あさ日」です。手本を確かめながら、一人一人から頑張る意気込みが感じられました。頑張ってくださいね。
2年生は国語の学習を頑張っています。今日は「秋をかんじよう」の学習です。秋はどのように感じるのでしょうの発問に、「触ってみる」「食べてみる」「心で感じてみる」等々。みんなで話し合いながら、秋を感じていました。身の回りには秋がたくさんあるのですね。
2年生は、算数の「かけ算」の学習を頑張っています。タブレットを使って、自分のペースでかけ算の学習を進めていました。タブレットに直接、答えを書き込むのは、少し難しかったですね。
2年生は体育の学習を頑張っています。今日は、ボール運動に挑戦です。どのようにしたらドリブルが上手になるのかを学んでいました。元気な2年生は、これからが楽しみですね。
2年生は算数の学習を頑張っています。今日は4の段の九九に挑戦していました。「4の段のかけ算の答えは、4ずつ増えるね」と確認しながら、何度も声に出して練習していました。早く覚えられると良いですね。