6/2 5年生 道徳科の学習
5年生は道徳の学習を頑張っています。今日は、「ソフトボールに恩返しを」(感謝)を学んでいました。監督から言われた「これからはソフトボールに恩返しをしなさい」という言葉をもとに、考えていました。互いに聞き合い、話し合い、頑張っていますね。
5年生は道徳の学習を頑張っています。今日は、「ソフトボールに恩返しを」(感謝)を学んでいました。監督から言われた「これからはソフトボールに恩返しをしなさい」という言葉をもとに、考えていました。互いに聞き合い、話し合い、頑張っていますね。
3年生は算数の学習を頑張っています。今日は、4けたのたし算、ひき算を学んでいました。自分で考えて計算づくりをしていました。一人一人が楽しそうに計算づくりを頑張っていました。
1年生は生活科の学習を頑張っています。今日は、学校の中の様子をまとめていました。1階、2階、3階にはどのような教室があるのかをまとめていました。その後、学校探検をして確かめていました。頑張っていますね。
今日、学校の水族館に魚たちが届きました。学芸員さんのおかげでたくさんの魚がやってきました。本当にありがとうございました。今まで水族館の魚が減って、寂しかったので宮田っ子もとてもうれしそうです。銀ブナ、タイリクバラタナゴ、ヤリタナゴ、シマドジョウ等々、が元気に宮田水族館で泳いでいます。栽培委員会の皆さんがお世話をしてくれます。
4年生は体育の学習を頑張っています。今日は、体育館で幅跳びの練習をしていました。きびきびと整列したり、集合したりできていました。先生が模範で跳んでおられました。すごい記録でしたね。みんなもたくさん跳べるように頑張りましょうね。
2年生は音楽の学習を頑張っています。今日は鍵盤ハーモニカで「かっこう」の曲を練習していました。よい音が出ていました。みんなでそろえて演奏すると楽しいですね。
5年生は体育科の学習を頑張っています。今日は反復横跳びに挑戦していました。挑戦する人も応援する人も頑張っていましたね。
宮田っ子は縦割り清掃を取り入れています。黙って清掃に取り組むことを目指して頑張っています。学校が綺麗になっていくことはうれしいことですね。6年生がリーダーとなって頑張っています。
今日の宮田っ子は少し早い下校になりました。天気も良く、みんな元気に下校しました。明日も晴れると良いですね。
宮田ハマナス会社は、今日も一生懸命です。各部に別れて、商品を紹介するものやお金を入れるボックス、新しい商品、会社の説明を考える等々、みんないろいろな活動を頑張っています。今年は、どんな商品が出来るでしょう。楽しみですね。頑張ってください。
みんなが育てているハマナスも次々に咲いています。