5/18 運動会

18日に運動会を開催しました。

天候に恵まれ、子供たちは一人一人目標をもって精一杯がんばりました。応援していただいた来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

開会式

80メートル走、100メートル走

玉入れ

騎馬戦

応援合戦

リレー

閉会式

 

 

5/15 休み時間の第1グラウンドの使用開始!

14日に、第1グラウンドに向かう階段(半分)や階段の下の部分を修理していただきました。これで、子供たちだけで第1グラウンドに行くことができるようになりました。手すりや階段の半分は使用できませんが、子供たちの休み時間が充実しました。早速、子供たちは、第1グラウンドで遊んでいました。安全に十分に気をつけながら使用していきます。

 

5/15 運動会予行を行いました

15日は、運動会予行でした。朝から準備を行い、予行をスタートさせることができました。暑さ対策を行いながらの予行でしたが、みんな元気に予行を終えることができました。宮田っ子は、今日の予行の成果を本番の運動会では十分に発揮します。応援よろしくお願いします。

      

5/13 6年生 氷見市復興チャリティイベント 陸上教室

5月13日に、ふれあいスポーツセンターで、「氷見市復興チャリティイベント陸上教室」が行われました。宮田小の6年生と窪小学校の6年生が参加しました。

現役アスリートの方たちに、陸上の楽しさを教えていただきました。よい経験になりました。

 

5/10 1,2年生 校外学習 in 島尾海浜公園、島尾海岸

5月9日(木)、2時間目に島尾公園と島尾海岸に行きました。

「島尾の春見つけ」を目的に探索を行いました。

島尾海浜公園では、松ぼっくりをみつけてどれが一番大きなものかなと探していました。子供の中には、松の雄花を見つけて「これは、何かな」と思う様子がありました。

島尾海岸では、春の陽気もあい、とても心地のよいものでした。

海岸では、波の強さに驚いたり、砂浜にある植物や生き物を見つけたりして子供たちはとても喜んでいました。

島尾海岸を眺め、奈良時代から続く白砂青松の地のすばらしさを感じる景色に様々な発見をする一日でした。

~校外学習 出発式~

~島尾海浜公園 探索~

 ~ 島尾海岸 探索 ~

 

 

1 65 66 67 68 69 216