3/18 5年生 宮田ハマナス会社 氷見市へ寄附
3月17日、ハマナス会社の代表3名(社長、副社長、総務)が、氷見市へ寄附金贈呈式に行ってきました。売上金の一部を氷見市の復旧のために使っていただこうと思っています。正式な場面で、少し緊張しましたね。お疲れ様でした。
3月17日、ハマナス会社の代表3名(社長、副社長、総務)が、氷見市へ寄附金贈呈式に行ってきました。売上金の一部を氷見市の復旧のために使っていただこうと思っています。正式な場面で、少し緊張しましたね。お疲れ様でした。
今日は天気はよかったのですが、風が少し冷たかったです。宮田っ子は今日も元気です。昼休みは、思い思いにのんびりと楽しんでいました。
学校のハマナスも芽が青々としてきました。
今日は、宮田ハマナス会社の売上金の一部を寄附することについて話し合いました。少しでも感謝を伝えようと、売上金の一部や手作りの栞を渡したいと話し合っていました。みんな真剣に話し合っていました。来年度も会社を続けていきたい思いでいっぱいのようでした。来年度も続けることができるとよいですね。
今日は地区児童会がありました。6年生が卒業して少し寂しくなりましたが、5年生が中心になって地区児童会を進めていました。頼もしい5年生です。明日からは、新しい登校班で登校します。
卒業証書授与式の後は、歓送の集いがありました。全校で別れを惜しみながら、卒業生を送り出しました。卒業生は晴れやかに進んで行きました。
今日は、卒業証書授与式でした。天候にも恵まれ、式を挙行することが出来ました。在校生は心を込めた別れの言葉と歌で式に臨みました。卒業生は立派に卒業証書を受け取り、立派に巣立っていきました。今日まで応援してくださった皆さんに感謝申し上げます。
今日は、4,5年生が卒業式の準備をしてくれました。隅々まで掃除をしたり、丁寧に飾り付けをしたり、重い物を運んだり、一生懸命準備をしてくれました。明日が楽しみですね。
今日は良いお天気でした。宮田っ子は元気よく第2グラウンドで遊んでいました。早く、第1グラウンドが使えるようになるとよいですね。6年生と一緒に遊ぶのも最後になりましたね。明日は、いよいよ卒業式です。
今日は卒業式の予行練習でした。本番通りに式を進めました。卒業生も在校生も少し緊張しながら、みんな頑張っていました。歌声も大きくなりました。本番も頑張っていきましょう。
復旧工事が進んでいます。学校のハマナスロードの法面は復旧工事が進んでいます。しっかりと法面が作られています。完成が楽しみです。