9月10日(金)今日の献立

9月10日(金)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、豚肉のしょうが炒め、キャベツの胡麻酢和え、さつま汁

今日は、炒め物、和え物、汁物の和食の献立でした。
たくさんの野菜を食べることができました。

今日もおいしく、お腹いっぱいいただきました。

9月9日(木)今日の献立

9月9日(木)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
牛乳、黒糖コッペパン、コーンコロッケ、青菜のアーモンド和え、ポークビーンズ

コーンコロッケには、甘みのあるコーンがたっぷりと入っていました。
食べ応えがあって、おいしかったです。

今日も、お腹いっぱいいただきました。

9月8日(水)今日の献立

9月8日(水)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、たまごのベーコン巻き、野菜の昆布漬け、じゃがいものそぼろ煮

今日のたまごのベーコン巻きは子供たちに大人気です。
雨が降って、肌寒く感じる日でした。
温かいじゃがいものそぼろ煮がおいしかったです。

今日も、お腹いっぱいいただきました。

9月7日(火)今日の献立

9月7日(火)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、さくらますの塩麹焼き、牛肉と干しマコモタケの炒め物、なめこ汁、梨

さくらますの塩麹焼きは、さくらますの身が柔らかく、塩気が聞いていてご飯が進みました。

また、今日はデザートに、今が旬である梨をいただきました。

みずみずしく、甘味もあってとてもおいしかったです。
子供たちからも大好評でした。

今日もお腹いっぱいいただきました。

9月6日(月)今日の献立

9月6日(月)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、酢豚、もやしのナムル、春雨スープ

午前中に、汗をかいて運動したり、しっかり学習したりすると、お腹がへりました。
給食の時間を待っていた子供もいたようです。
給食の食缶を取りに行くときも、うれしそうでした。

今日もお腹いっぱい、おいしくいただきました。

9月3日(金)今日の献立

9月3日(金)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、春巻き、きゅうりともやしの胡麻ひたし、麻婆豆腐

今日は、春巻きと麻婆豆腐の中華風の献立でした。

1年生の給食当番は、配膳の手際がよくなり、配る時間がとても短くなりました。
その分、食べる時間が長くなり、たくさん食べることができるようになっています。
今日もおいしくいただきました。

歯みがき大会

9月2日(火) 5年生

学校歯科医の新谷歯科医さんが来られて歯みがきの意味や仕方について話をしていただきました。

まずは、DVDの資料を電子黒板で視聴し、歯肉炎について学習しました。

今の自分の歯ぐきを一人一人が手鏡で観察し、チェック表に書きます。

 

「歯垢」についても学習しました。1mmの歯垢の中におよそ1億~3億もの細菌がいるということを知り「え~」「汚い」という声があちこちから聞こえてきました。

 

次に、実際に歯ブラシやデンタルフロスを使って歯みがきの演習を行いました。マスクをしたまま、歯ブラシの持ち方や向き等を確認しました。

歯ブラシを使うときは、「歯ブラシを歯の面にきちんと当てる」「1か所につき20回以上みがく」「軽い力でみがく」等に気を付けてみがきます。

新谷歯科医さんは、「小学校5年生は、お家の方が『仕上げみがき』をしていない分、1年生より歯垢の割合が非常に多い」と話をされました。続けて、「5年生は、自分できちんと歯みがきができるはずです。60歳、80歳になっても健康な歯を保てるように歯みがきをがんばりましょう」と呼びかけられました。

今日の学習で、「口の中にはたくさんの細菌がいることが分かった」「たまに歯ぐきから血が出ることがあるのでていねいに歯みがきをしたい」と5年生はたくさんのことを感じたようです。

 

これから5年生は、歯みがきの達人です。とても大切なことを学んだ一日となりました。

 

9月2日(木)今日の献立

9月2日(木)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
米粉パン、牛乳、たれ付き肉団子、ドレッシングサラダ、フルーツポンチ

今日は、子供たちが大好きなフルーツポンチでした。
さわやかな味わいでおいしかったです。
たくさんの子供がおかわりをしていました。
今日も、お腹いっぱいいただきました。

 

 

9月1日(水)今日の献立

9月1日(水)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、鶏肉の塩唐揚げ、野菜のしょうが醤油和え、きのこと豆腐のすまし汁、グレープゼリー

今日から9月になりました。
今日の唐揚げは大きくて、かりっとしていて、おいしかったです。
お腹いっぱいいただきました。

 

 

8月31日(火)今日の献立

8月31日(火)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、オムレツ、コールスローサラダ

今日は子供たちが大好きなカレーの日でした。
今日は、夏野菜のなすが入っていました。
お腹いっぱい、おいしくいただきました。

 

 

1 90 91 92 93 94 123