2/27 4年生 社会科の学習

4年生は社会科の学習を頑張っています。富山県の地図を広げて、富山市にあるいろいろな施設の場所を確認していました。「美術館に行ったね」「総合体育館は行ったことがある」「富山駅がある」等々、地図で場所を確認していました。富山県のことをたくさん学びましたね。

2/27 3年生 道徳科の学習

3年生は道徳の学習を頑張っています。今日は「いつもありがとう」感謝の心の学習でした。おじいさんとぼくの役になり、役割演技を通して、おじいさんの気持ちを考えていました。「親切で言ったのに…」「ちくちく言葉はいや」「(おじいさんが)悪くなってる」等々、しっかりと考えることができました。

2/26 地震の避難訓練

今日は、地震の避難訓練がありました。「休み時間中の地震」想定の避難訓練でした。宮田っ子は落ち着いて行動していました。地震が収まった後、津波の心配がないという設定で体育館に集まりました。これからも震災に備えて、落ち着いて自分の身を守る行動をとりましょう。

2/21 6年生 総合的な学習の家(福祉施設訪問)

今日は、6年生で総合的な学習の時間に福祉施設へ訪問に行きました。

「笑顔 いっぱい 宮田」をテーマに、お年寄りの皆さんと自己紹介やお話タイム、折り紙やトランプなどをして楽しみました。

 

 

~子どもたちの声~

「最初は戸惑ったけれど、勇気を出して話しかけたらたくさんお話ができて楽しかったです。」

「合唱をしているとき、涙を流して喜んでくださっている方が何人もいてうれしかったです。」

「これからも地域の方とのつながりを大切にしていきたいです。」

 

訪問を引き受けてくださった福祉施設の皆さん、今日は貴重な体験をさせていただきました。

本当にありがとうございました。

 

 

1 28 29 30 31 32 141