カテゴリー: 学校からのお知らせ
7/8 3年生 図画工作科の学習
3年生は図画工作科の学習を頑張っています。今日は仕上がった作品の鑑賞タイムでした。みんな作品をじっくり見て、感想を話し合いながら、書いていました。作品の良さを見付けています。

7/8 4年生 外国語活動
4年生は外国語活動を頑張っています。今日は「色」を英語で言う学習を行っていました。「どんな色が好きですか」「わたしは紫が好きです」等々。会話を楽しんでいました。

7/8 5年生 体育科の学習
5年生は体育科の学習を頑張っています。今日はビーチバレーボールに挑戦していました。ビーチボールの動きが複雑で、難しいですね。みんなで声を掛け合って、頑張っていました。

7/7 3年生 万葉学習
3年生は、万葉学習を行いました。校区には、大伴家持氏にちなんだ歌碑が多くあります。今日は、博物館の館長さんに来ていただいて、大伴家持氏のことや万葉集について学びました。いつも遊んでいる公園の歌碑について説明を聞いて驚いていました。

7/4 3年生 水泳学習
3年生は水泳学習を頑張っています。今年から、学校のプールが使えなくなり、市営プールでの水泳学習になりました。スクールバスに乗って出かけます。水泳学習を頑張ってくださいね。

7/3 4年生 道徳科の学習
4年生は道徳の学習を頑張っています。7月3日は、「相手のことを考えて」の主題で、「ちこく」という教材を使って、学習しました。わかり合うためにはどんな心を大切にしていかなくてはいけないのかについて、一人一人が真剣に考えていました。わかり合うって難しいですね。

7/1 5年生 道徳科の学習
5年生は道徳の学習を頑張っています。7月1日は、「責任をはたす」という主題で、「ぼくたちの夏休み自由研究」という教材を使って、学習をしました。自由について考え、自由だからこそ責任があり、難しいと話し合っていました。一人一人がしっかりと考えていますね。

7/4 1年生 アサガオを育てています
1年生の育てているアサガオがぐんぐん生長しています。つるも長く伸び、葉も多くなりました。もう少しで花が咲きそうですね。「青い花がいいな」「紫の花が咲くと思うよ」等々、花が咲くのを楽しみにしている1年生です。

7/3 2年生 夏野菜を育てています
2年生は、夏野菜を育てています。ぐんぐん育って、いよいよ収穫の時期になりました。大きなキュウリ、ピーマン、なす等々、立派に育ちましたね、毎日、大切に育てている2年生は、立派ですよ。

