3年生 植物がかれたあと、たねができるのだろうか

「植物がかれたあと、たねができるのだろうか」をテーマにヒヒマワリホウセンカ

観察をしました。


ヒマワリの種は花がかれたあとに、たくさんついていることが分かりました。


ヒマワリの種たくさん取れたよ!

「せんせーーー!!〇〇君がヒマワリの種、食べてます!!」
「食べるなぁ~!おなか壊すぞ!!💦💦」
食べた子に感想を聞いたら
「おいしくなかった😟…だから、すぐ吐き出したよ」とのこと。
ちょっと食べたくなる気持ちは分かるけれど、食べないでくださいね😅

ホウセンカの種とヒマワリの種

ホウセンカの種はこの中に入ってたよ!

ホウセンカの種を取ろうとするとはじけ飛ぶことにも気が付きました。
そして、種が入っている袋を触るとフカフカしていることにも気が付きました。


思い思いに観察をしていました。


観察したヒマワリとホウセンカの絵の下に発見したことを一生懸命書いていました。

「種が落ちているので、来年またここに咲くのかな?」
「お母さんに種を見せるんだ!」
ポケットいっぱいに種を入れている子もいました。
家族にも分けてあげたいのですね。😅