令和2年度 1学期終業式(8月7日)
8月7日(金)、1学期の最終日です。
新型コロナウイルス感染症予防のため、放送による終業式を行いました。
校長先生からは、「自分の身の安全をしっかり守るように」とお話がありました。
校長先生のお話の後に、6年生3名が1学期に頑張ったことを発表しました。
今学期は、いつもとは違う学校生活を過ごした子供たちですが、
それぞれが多くのことを学んだことと思います。
短い夏休みではありますが、有意義な時間を過ごし、8月20日(木)に元気な顔を見せてくれることを期待しています。

1 校長先生のお話 「自分の身の安全を守りましょう。」

2 1学期に「頑張ったこと」発表 6年1組代表 「保健委員長として、コロナ対策をがんばりました。」

6年2組代表 「ていねいに算数のノートづくりをしました。」

6年3組代表 「6年生として、下学年をまとめました。」

「初めての夏休みを迎える1年生」
教室にて始業式を・・・静かに 厳かに

4年2組 生徒指導主事からの「夏休みの過ごし方」について・・・ 集中してお話を聞いています。
自転車講習会で学んだことを生かして安全に
気を付けて自転車に乗ります。