カテゴリー: 3年
今日の3年生 窪ねぎのお世話
総合的な学習の時間で3年生は、窪ねぎの栽培をしています。
7月19日(金)
今日は土寄せの世話をしようと、「窪ねぎ畑」に向かいました。
すると、連日の雨によって窪ねぎと共に育った雑草が、畑にびっしり!
これは、「土寄せ」の世話どころじゃないぞ!?ということで
「草むしり」を行うことにしました。
一生懸命に草むしりしました。
草を むしって、むしって、むしりまくりました!!
草がなくなり、ねぎの成長の様子が見れるくらいになりました。
なんと!ごみ袋14袋分の草をむしりました。
雑草から窪ねぎを守ることができました!!
「草が無くなったら窪ねぎの青い部分ががとっても成長している!」
「ねぎの白い部分がたくさん見えてる・・・土寄せしなきゃ」
「でも、せっかく草を取ったけれど、もうすぐ夏休みだから、土寄せしたいけれど、どうすればいいかな・・・」など、窪ねぎの成長と共に、3年生の窪ねぎに対して意識が高まってきたようでした。
次回は、夏休み中の登校日(8月21日)にお世話をする予定です。
今日の3年生 ねぎの苗植え
総合的な学習の時間で3年生は、窪ねぎの栽培をします。
6月4日(火)
今日は天候も涼しく、絶好のねぎの苗植え日和でした。
JAの職員さんから植え方の説明を聞きました。
真剣に話を聞いていました。
汗を流しながら、楽しみながら苗を植えていました。
たくさんのねぎを上手に植えることができました。
JAの職員さんに、ねぎの今後のお世話について疑問に思うことをたくさん質問しました。
これからみんなで力を合わせて草むしりや土寄せ等のお世話して、美味しい「窪ねぎ」を作っていきます!
3年生 窪ねぎ販売(in JAグリーンひみ)
12月9日(土) 9:00~11:20の間に JAグリーンひみにて
3年生は、収穫した窪ねぎを販売しました。
大きな声でお客さんに呼びかけをしました。
226袋、完売しました!!
3年生全員が満足する活動になりました。
JAの職員の皆様、保護者の皆様、たくさんご協力いただき、ありがとうございました。
(2月22日)消防署見学(3年生)
高岡市消防本部氷見消防署のご厚意により、1組は、2月21日(火)、2組は、2月22日(水)に消防署見学に行きました。
普段見ることのできない消防車や救急車に子供たちは釘付けでした。
「10㎏のボンベを背負って消火や救助をする消防士さんはすごいな」
「救急車の中には人の命を守るための道具がたくさんあるよ!」
ホースを実際に持ってみました。予想以上の重さに子供達はびっくり。
「防火服やマスク、ボンベに加えてホースを持つとすごい重さになるよ!」
消防署内にトレーニング器具を発見!
「消防士は日々体を鍛えているんだね!」
「訓練をすることも消防士の仕事なんだね!」
たくさん発見したり質問したりできました。
見学でしか学べない貴重な経験ができましたね。
(2月20日)クラブ活動見学(3年生)
2月22日は、今年度最後の「ふれあいクラブ」の日でした。
3年生は、クラブ活動の様子を見学しました。
11あるクラブは次の通りです。「ソフトバレーボール」「お茶・生け花」「音楽」「ダンス」「将棋・オセロ」「発明工作」「イラスト」「カードゲーム」「手作り」「コンピュータ」「英語」
子供たちは、全てのクラブを見学し、4年生からのクラブ活動に向けて、意欲を高めていました。
「どのクラブも楽しそうだよ!」
「来年が楽しみだな!」
「みんな楽しそうに活動しているよ!」
「プログラミングに挑戦したいからコンピュータクラブに入りたいな」
「音楽が好きだから音楽クラブに入ろう!」
入りたいクラブは決まったかな?来年が楽しみですね。
(2月21日) 窪ねぎ販売の収益を地域に役立てたい!(3年生)
窪ねぎ販売の収益を地域に役立てたい!
12月の窪ねぎ販売で得た収益金をどうするか、みんなで話し合いました。
その一部を、今日 地域の結の里さんへ寄付に行きました!
寄付金は、利用者さんたちが楽しむジクソーパズル購入に役立てられるそうです。
代表で行った4人は、利用者さんたちのあたたかさに触れ、
行ってよかったという気持ちでいっぱいです!!
残りのお金で、窪ねぎのよさを客観的に知るために
7種類のねぎの食べ比べをしました。
今は焼くと甘くなる理由を研究中です!!
(1月27日)楽しかったよ雪遊び(3年生)
連日の大雪もあり、グラウンドは真っ白です。
3年生は、寒さにも負けず全力で雪遊びを楽しみました。
雪だるまを作っているようです。
「よいしょ、よいしょ」力を合わせて雪玉を転がします。
「やった~!大きな雪だるまができたよ! 」
こっちには小さな雪だるま!丁寧に作られているね。
久しぶりの雪遊びは楽しめたかな?
またみんなで遊べるといいね。
(1月10日) 3学期も全力で!初めての毛筆書初大会!(3年生)
冬休みが終わり、いよいよ3学期START☆☆
4年生の0学期!3年生のまとめをしながら
4年生の準備をしていきましょう!!
初めての毛筆での書初大会!
冬休みの頑張りがとても伝わってきました!
「明るい心」を胸に、3学期頑張りましょう!
(12月17日)【完売】窪ねぎ販売ありがとうございました!(3年生)
「3年生で作ったおいしい窪ねぎショップ!」
来ていただいた方、ありがとうございました!!
最初は緊張していた子供たちも、どんどん本調子に!
「僕たちが一生懸命育てました!」
「今日だけの特別な窪ねぎですよ!」
「鍋や味噌汁、チャーハン、何でも合いますよ!」
「健康にも、美容にもいいですよ!」
自分の言葉で宣伝する子供たちの姿がすてきでした!