今日の2年生 9月10日
9月10日(水)
朝の会です。
健康観察をします。
昨日ザリガニが脱走したことをきっかけに、ザリガニを触れない人がいるということが分かりました。
虫係の子供たちが、虫が苦手な人でもザリガニを触れるようにと作戦を考えているそうです。
ザリガニに親しみをもってもらえるように名前を付けたそうです。「ハサゴロウ」だろうです。
ザリガニの持ち方も教えているそうです。
ザリガニの赤ちゃんからの変化も知らせているそうです。
ふとしたことから創造的な活動をしている子供たちに感心しました。
朝の会が始まりそうです。
都合でいつもよりも登校が遅くなった子供もいたようですが、別に焦るわけでもなく、慌てるわけでもなく、穏やかに準備をしていました。
まだまだ暑い日が続き、体調を崩す子供もいますが、みんなで勉強できるうれしさを忘れずにいたいと思います。