今日の3年生 2月26日
2月26日(木)
習字の時間です。
学習を終えて、片づけをしていました。
手を洗って、教室に戻ってきていました。
うまく字を書けたかたずねると、「うまく書けたけれど、前の時間よりも少しよくなかったです」と教えてくれました。
分かりやすく話した表現力と自分を客観的に振り返ることができる力に感心しました。
挨拶をして授業を終えました。
子供の表情や教室の雰囲気から、集中して学習できたよい時間だったのだろうと想像しました。
一人一人が自分の道具を片付けました。
これまでは、先生が片づけを手伝うこともあったけれど、最近は先生が手伝う必要もなく、自分で片付けられるようになっているそうです。
成長を感じます。
うまく字を書けたかたずねると、「『り』のはねるところをうまく書くことができました」と明るい表情で教えてくれました。
細かいところまで意識できていることが分かりました。