自分を大切に 薬物乱用防止教室

2月21日(金)

6年生がライオンズクラブの方々を招いて「薬物乱用防止教室」を行いました。
 
ライオンズクラブの方と子供たち、教員も一緒に役になって寸劇を通して、薬物乱用の恐ろしさを伝えました。

ライオンズクラブの方の迫真の演技があり、薬物乱用の恐ろしさを感じることができました。
スライドを通して、言葉巧みに言い寄ってくる場合や、若者の心に忍び込む場合があると教えていただきました。

最後には、だめなものはだめという気持ちを込めてみんなで、「ダメ、ゼッタイ」といって終わりました。

これからの世の中には、予想できないことが多く起こりそうです。
子供たちが、現在も未来も犯罪等トラブルに巻き込まれないように、確かな知識をもって強く自分を律することができるようになってもらいたいです。