今日の窪小学校 1月8日
1月8日(水)
あけましておめでとうございます。昨年中は、お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
さて、今日から3学期が始まりました。
子供たちの様子を紹介します。
1年生
書初大会をしました。
書き終わって片付けようとしていました。
書初用具を片付けていました。
友達の用具もきれいに片づけられるように見ている子供がいました。
「〇〇さんは、友達の道具をきれいになるようにしてくれているんですよ」と教えてくれる子供もいました。友達の行動を肯定的に見ているから、よさに気が付くのだろうと思いました。
心温まる時間でした。
2年生
書初が終わり、片付けます。
片付けが終わり、読み聞かせを聞いていました。
新しい年になったことを契機に、一緒に成長していきましょう。
3・4年生
体育館で書初大会をしました。
3年生
4年生
納得できる作品になったでしょうか。
5年生
春の七草を覚えていました。
子供が先生の役になって、クラス全員で七草を読み上げていました。
楽しく知識を増やしていました。
冬休み中に借りた本を返して教室に戻りました。
落ち着いて行動していました。
3学期もたくさん本を読みましょう。
書初大会の様子です。
6年生
書初大会の様子です。
練習の成果を出すことはできたのでしょうか。
3学期も、勉強を始め、いろいろなことにがんばりましょう。
子供たちの元気な顔を見ることができてうれしく思いました。
今日から、また、子供たちの学校での一こまを消化します。