第4回地区巡回について
第4回地区巡回の日程が決まりましたので、ご案内します。回収する課題につきましては、学年ごとにミマモルメで連絡いたします。
地区巡回4回案内第4回地区巡回の日程が決まりましたので、ご案内します。回収する課題につきましては、学年ごとにミマモルメで連絡いたします。
地区巡回4回案内今日で3回目の地区巡回が終わります。
まだまだ休業は長いですが、学校再校の日を楽しみにしています。
つきましては担任からお子さんにメッセージを往復はがきで届けたく思っています。
くわしくはこちらです。
ご理解とご協力をお願いします。
臨時休業中に、家庭で活用できる学習コンテンツを紹介します。
学校からの課題以外に、子供たちの学習に対する興味・関心を高めるために、工夫された教材等が活用できるようになっています。
ぜひ、ご活用ください。
また、文部科学省のHPも日々更新されていますので、ご覧ください。
詳細については、こちらです。
臨時休業の再延長に伴い、連休明け分の家庭学習教材の配付とこれまでに行った学習物の回収について別紙のように行います。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
本日(4月30日)付けで、新たに氷見市教育委員会より、5月31日まで、臨時休校再延長の指示がありました。
詳細についてはこちらです。
臨時休校中の家庭でのご配慮ありがとうございます。
昨日から担任が地区を巡回し、今後の課題を各家庭のポスト等に入れております。
また、17日から24日までの学習予定を各学年ごとに16日午後にホームページにアップする予定です。家庭での学習の仕方の参考にしていただければ幸いです。
さて、本来であれば楽しみな17日、18日に行わる「ごんごん祭り」ですが、今年は例年行っている「鐘つき大会」と露天の夜店は行われないとのことです。併せて教育委員会から、子供たちへの祭りの参加の自粛と健康観察を徹底し体調管理に十分気を付けることのお願いがされております。
ご協力をよろしくお願いいたします。