学校給食週間スタート!
全国学校給食週間(1月24日~1月30日)が始まりました。
本校では、次の2つをねらい、食育・給食に係る活動を推進します。
ねらい 1 給食への関心を高め、自分の食事の仕方を見直す機会とする。
2 毎日の食材や給食に携わる方々に対して、感謝の気持ちをもつことができる。
このねらいを受けて、子供たちは給食かるたや標語を作ったり、感謝の手紙を書いたりしました。
1年は給食かるた、3年・5年は食に関する標語
2年・4年・6年は感謝の手紙に取り組みました。
廊下に掲示した標語等を紹介します。
普段は、なかなか言葉にはしませんが、この取組を通して子供たちが給食を楽しみにしていること、
給食に携わっている方々に対して感謝していることが改めて分かりました。
最後に、今日1月25日(月)の給食を紹介します。
・ご飯
・牛乳
・白身魚の南蛮漬け
・スタミナ納豆あえ
・冬野菜のかす汁
・はちみつゆずゼリー
保護者の方の、小学校の頃の給食と比べてみてください。