窪っ子美術館 3年「ANIMAL WORLD」

3年生は図画工作科で初めて彫刻刀を使用しました。線彫りで動物のすむ世界を表現しました。

タイトルは「ANIMAL WORLD」です。ご覧ください。

窪っ子美術館 2年「アマビエ紙版画」

2年生は図画工作科で紙版画に挑戦しました。

かわいい表情、怖い表情、いろいろな表情のアマビエをお楽しみください。

窪っ子美術館 1年「スタンプあそび」

1年生の図画工作科「スタンプあそび」の作品を紹介します。

黒い絵の具で形をとり、家から持ってきたボタンや野菜でスタンプをポンポン。

楽しい作品に仕上がりました。

2年  暖かいから 外で・・

3月11日、「早春」というより「陽春」という言葉がふさわしいような好天。

2年生は、体育科の学習をグラウンドで行うことにしました。

「しっぽとり」「リレー」の前に準備運動です。

体育係が前に出て、号令をかけています。

 

窪っ子花🌺だより春の花

昨年の秋に栽培委員会で植えたチューリップの球根。

かわいい芽が出てきました。入学式までには花が咲くかもしれません。

何色の花が咲くか、楽しみです。

 

大雪に耐えた強いパンジーもかわいく、愛らしく咲いています。

東海満さんからのお手紙を紹介

毎朝、窪っ子の登校を見守ってくださる東海 満さん。子供たちが感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を書いたお手紙を渡しました。

その後、東海さんから「手紙が嬉しかった、ありがとう」とメッセージをいただきました。

6年の少年交通指導員がメッセージを代読し、全校児童に伝えました。

地域の方の「窪っ子」を見守る優しさに感謝申し上げます。

 

 

 

1 118 119 120 121 122 160