(9月1日)Welcome to 窪小学校!!(6年生)

今日から新しいALTの先生をお迎えして授業を始めています。

アメリカからいらっしゃったケンリー先生です。

まずはこれまでに学習した表現を使って、挨拶や自己紹介をしました。

ケンリ-先生の好きな物、得意なこと・・・興味をもってしっかりと聞き取っていました。

また、午後からは夏休み作品展の会場片付けをしました。

他の学年の片付けにも、すすんで協力している姿が頼もしいです!

(8月31日) 2学期始まりました!(3年生)

8月29日、元気いっぱいのみんなと2学期がスタートできて嬉しいです!♪

 

みんなががんばった夏休みの作品鑑賞をしたり

2学期の係決めをしたりしました!

やる気いっぱい!がんばるぞ~~~!!

 

2学期は授業の中でタブレットを積極的に使っていきます

係活動の話合いでタブレットを使ったり、

自分の中でNo.1地図記号投票したりしました!!

2学期も、みんなでいろいろな「チャレンジ」をしていきます!

(8月26日)菊もみんなを待っています!(5年生)

昨日(25日)は5年生の登校日でした!

元気な顔を見ることができてうれしかったです。

みんな、一回り大きくなっていたような気がします。

 

そんな5年生のように一回り大きくなっているのが、、、

7月に5年生が植えたです!

夏休み中は地域の方のサポートもあり、暑さ、大雨に負けず、ぐんぐん大きくなっています。

10月下旬から11月上旬ごろにはきれいな花が咲きそうです。

みんなで大切に育てていきましょうね。

 

8月29日、先生たちも菊も、みんなのことを首(茎)を長~くして待っています!

(8月23日)久しぶりの学校!ねぎもすくすく!(3年生)

昨日は3年生の登校日でした!

学校でひさびさにみんなに会えてうれしかったよ~

 

みんなで育てているねぎの畑・・・

夏休みの間にねぎはすくすく生長草も生長・・・!!

 

暑い中、みんなで協力してがんばったね!!!

 

ゴミ袋いっぱい!おかげできれいになりました。

ありがとう♡

(8月24日)久しぶりの学校!うれしいな!(2年生)

2年生の登校日。みんなの元気な声が教室に戻ってきました!

宿題の提出や工作の展示をしたあとには、お楽しみの時間も

会話をしないように気を付けて、手もよく洗って・・・

心の中で「おいしいね」と言いながら、大きなスイカを食べました。

久しぶりに友達に会えて、とっても嬉しそうな2年生でした。

2学期も頑張りましょう!新学期に待っています。

 

1 104 105 106 107 108 160