2年生5月15日(金)の予定と分散登校について
1週間の勉強は終わりそうですか?
みなさんに会える日を楽しみにしています。出口先生より
5月15日は、国際家族デーです。一日の出来事を家族とお話ししてみてくださいね。岡田先生より
なぞなぞのこたえは、「うらないの本」でした!
5月15日(金) | |
1 | □かん字プリントをする。
□かん字スーパードリルを見て丸つけをする。 |
2 | さんすう
□ひみしのどうがの「ひょうとグラフ」を見て、ふくしゅうをする。 |
3 | □こくごプリントとかん字プリントでおわっていないものをする。 |
4 | □ストレッチをする。
□フラフープや一りん車などをする。 |
5 | □2年生のきょうかしょP6.7の「メッセージ」をきいて、うたう。 |
★分散登校について★
2年生は、18日(月)20日(水)22日(金)26日(火)28日(木)の計5回学校に登校します。下校時間は、11時50分です。
18日の予定は、
1時間目・・・こくご
2時間目・・・学かつ
3時間目・・・さんすう
4時間目・・・学かつ
持ってくるものは、
①こくごとさんすうのきょうかしょとノート
②ひっきようぐ(ふでばこ・下じき)
③ハンカチ・ティッシュ・マスクをつけてきましょう(名前を書く)
④湖南っこ健康チェックカード
⑤連絡帳
⑥身長・体重を書いた紙
⑦15日(金)までの宿題(下の8つです。)
・たんぽぽのちえのワークシート2まい
・こくごプリント3まい
・さんすうプリント2まい
・けいさんスーパードリル
・書写ノート
・ずこうのワークシート1まい
・道とくのワークシート1まい
・生かつのワークシート1まい
学童について
学童に行く予定の児童は、連絡帳に記入をお願いします。
※学童で弁当を食べることになります。弁当を持ってきてください。