1/30 5年生 新聞読み方講座
5年生は、新聞読み方講座を行いました。新聞社の方に講師になっていただいて、新聞の仕組みや読み方を学びました。一人一人が新聞をしっかりと読み、新聞から気になる記事を見つけていました。これからも新聞を読んで、知識を広げていきましょう。
5年生は、新聞読み方講座を行いました。新聞社の方に講師になっていただいて、新聞の仕組みや読み方を学びました。一人一人が新聞をしっかりと読み、新聞から気になる記事を見つけていました。これからも新聞を読んで、知識を広げていきましょう。
1月24日から1月30日までは給食週間献立でした。
その中のいくつかを紹介します。氷見市のALTさんの出身地の料理もありました。みんなとてもおいしくて、箸が止まりませんでした。
24日 氷見市の食材を使った献立
ふくらぎのたつた揚げ 小松菜のごまあえ さつまいもの味噌汁
26日 アメリカ中南部の伝統料理
スラッピージョー ガーデンサラダ チキンヌードルスープ
29日 アメリカ南部の郷土料理
フライドチキン ケイジャンポテト ガンボスープ
1月29日は、給食委員会が企画した「給食ありがとう集会」を行いました。
目当ては、「給食に関心をもって、作ってくださる方に感謝の気持ちを伝えよう」です。
感謝の手紙を送ったり、給食に関するウオークラリーに挑戦したりしました。一人一人が給食に関心をもち、感謝の気持ちを伝えることができました。