12/15 5年 竹の湖5 門松販売します!
竹の湖5は、いよいよ門松を販売します。今は、みんなで考えを出し合って「ちらし」を作成中です。12月20日、おらっちゃの店、髙田商店 21日、関商店で販売開始です。よろしくお願いします。がんばります。
竹の湖5は、いよいよ門松を販売します。今は、みんなで考えを出し合って「ちらし」を作成中です。12月20日、おらっちゃの店、髙田商店 21日、関商店で販売開始です。よろしくお願いします。がんばります。
14日、椎茸の原木を届けてもらいました。仏生寺の椎茸栽名人に教えてもらって、3年生の2月に椎茸の菌打ちをしたものです。椎茸の原木からは、おいしそうな椎茸がたくさん出ていました。4年生みんなで収穫します。
15日、6年生は雪に備えて、雪かき用のスコップやスノーダンプを準備しました。これで雪が降っても大丈夫です。6年生はいつもみんなのために頑張ってくれています。
14日、6年生のALTとの外国語の授業です。
中学生になったら、英語の授業になるので外国語の授業を頑張ります。
14日、氷見警察署の交通課の方をお招きして、自転車安全講習会を行いました。
1年から6年までしっかりと話を聞くことができました。自転車に乗るときはヘルメットが大切であるということ、自転車は車と同じなので、しっかりと停止する、飛び出しをしないなど学ぶことができました。また、氷見市でどのくらい交通事故が起きているのかも教えてもらいました。