Skip to content
氷見市立湖南小学校

氷見市立湖南小学校

心豊かに、たくましく生きる子供の育成

  • TOP
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 学校の沿革
    • 学校の1日
    • 校歌
    • 主な年間行事
    • 湖南ふるさと マップ
    • 校時表
  • アクションプラン
    • 令和6年度アクションプラン
    • 令和5年度アクションプラン
    • 令和4年度アクションプラン
    • 令和3年度アクションプラン
  • 行事予定
    • 年間行事計画
    • 月行事予定
  • 思い出アルバム
    • 思い出レポート 令和7年度
    • 思い出レポート 令和6年度
    • 思い出レポート 令和5年度
    • 思い出レポート 令和4年度
    • 思い出レポート 令和3年度
    • 思い出レポート 令和2年度
    • 思い出アルバム-平成31年令和元年
    • 思い出アルバム-平成30年
    • 思い出アルバム-平成29年
  • おたより
    • 学校だより
    • 学年だより-1年生
    • 学年だより-2年生
    • 学年だより-3年生
    • 学年だより-4年生
    • 学年だより-5年生
    • 学年だより-6年生
    • 保健だより
    • 給食だより
  • お知らせ
    • トピックス
    • 保護者の方へ
    • 緊急情報
    • チャレンジ家庭学習!
      • 1年生
      • 2年生
      • 3年生
      • 4年生
      • 5年生
      • 6年生
  • 治ゆ報告書・登校許可書
    • 新型コロナウィルス感染症治ゆ報告書
    • インフルエンザ等報告書
    • 登校許可証明書(風疹など)
氷見市立湖南小学校
school
cropped-IMG_0332
0706181
07061832
07061831
0706172
0706171
07061711
070616
0706063
0706053
070603_2
0706022
07060211
0706021
07053041
0705293
0705292
0705291
0705271
070527
070523
0705232
0705231
070520
0705189
07051812
0705187
0705188
0705184
07051813
0705186
07051811
07051810
0705182
0705185
07051113
0705181
070512
0704282
0704281
070417
070414
0704092
0704091
070408

月: 2021年11月

11/26 6年 森の寺子屋 竹の商品開発

2021年11月29日 思い出レポート 令和3年度

6年生は、中山間地企業化プログラムで、絆の森の竹を使った商品開発をしています。

森の寺子屋学習で、たくさんの竹の商品を制作しました。

 

6年

11/25 5年 とやまの子どもネット対策フォローアップ事業

2021年11月26日 思い出レポート 令和3年度

5年生が、とやまの子どもネット対策フォローアップ事業に参加しました。

ソーシャルメメディア研究会より講師の先生をお招きして、「ネットルールづくり」について話を聞きました。

5年

11/22 湖南小学校創立10周年記念集会

2021年11月22日 思い出レポート 令和3年度

全校で、湖南小学校創立10周年を祝って、記念集会を開きました。

湖南小学校は平成23年に統合し、今年で11年目になります。

10周年を祝って、後援会副会長さんやPTA会長さんからお祝いの言葉をいただきました。

また、卒業生からもお祝いメッセージが届きました。

11/19 湖南小学校創立10周年記念に寄せて

2021年11月19日 思い出レポート 令和3年度

学校では、創立10周年を記念して、10年間を振り返るコーナーを作りました。お祝いのメッセージなどを掲示しています。

11.18 3年 理科の授業

2021年11月19日 思い出レポート 令和3年度

3年生が、理科の授業をグラウンドで行っています。

11.18 4年 仏生寺川上流

2021年11月19日 思い出レポート 令和3年度

4年生は、仏生寺川の生き物調査の2回目として、川のの上流へ行き、魚の様子を観察してきました。

前回、調査した川の中流の様子と比較しながら調査しました。分からないことは学芸員の先生から教えてもらいながら観察しました。

11/17 マラソン大会

2021年11月18日 思い出レポート, 思い出レポート 令和3年度

全校生徒によるマラソン大会を開催しました。

各学年ごとに、元気よくスタートしました。最後までやり抜く湖南の子らしい、頑張りを見せてくれました。

/

11/15 うるおい環境とやま賞

2021年11月15日 思い出レポート, 思い出レポート 令和3年度

11月15日、うるおい環境とやま賞「光の賞」の授賞式がありました。

飯久保地区絆の森づくり活動で、「正保さん、十三中学校、湖南小学校」に賞をいただきました。

湖南小学校からは、6年の代表委員が参加しました。

11/11 5年 外国語「行きたい都道府県のクイズをつくろう」

2021年11月15日 思い出レポート 令和3年度

5年生が外国語の授業で「都道府県クイズ」をつくりました。

5年

11/11 1年生と 次年度入学児交流体験

2021年11月15日 思い出レポート 令和3年度

1年生と次年度入学する園児との交流活動を行いました。

1年生が、学校に関するクイズや学校紹介などを行いました。

       

11/9 5年 算数科「自分の歩はばを測ろう」

2021年11月10日 思い出レポート 令和3年度

5年生は、算数で、自分の歩幅を図って学習をしています。

5年

11/8 5年 もみすり作業

2021年11月9日 思い出レポート 令和3年度

5年生が、もみすり体験を行いました。すり鉢とボールを上手に使ってもみすりをしました。

5年

11/4 4年 校外学習(仏生寺川中流)

2021年11月8日 思い出レポート 令和3年度

4年生は、仏生寺川で生き物の調査を行いました。学芸員の西尾さんに教えてもらいながら、たくさんの魚をつかまえました。みんなで川に入って調査しました。たくさんの種類の魚がいました。

4年

11/4 5年 脱穀・もみすり体験

2021年11月8日 思い出レポート 令和3年度

5年生 バケツ稲を刈り取り、しばらく天日に干してから、脱穀、もみすりを行いました。

小さな籾がたくさんありました。もみをすっていくと白いお米が少しずつできてきました。

5年

11/5 ちょこプラ研修会

2021年11月8日 思い出レポート 令和3年度

先生方の研修会で、ちょこプラ(ちょこっとプラスになる研修会)を行いました。

対人関係ゲームのやり方を学びながら、実践してみました。子供たちの学級作りで活かしていきます。

11.5 ちょこプラ

menu

  • アクセス
  • いじめ防止基本方針


家庭学習に役立つサイト

治ゆ報告書・登校許可書

 

インフルエンザなどの感染症にかかった場合、治癒するまで出席停止となります。

  • 新型コロナウィルス感染症治ゆ報告書
  • インフルエンザ治ゆ報告書
  • 登校許可証明書(風疹など)
*インフルエンザ治癒証明書の記入例を参考にして記入をし、提出してください。

最近の投稿

  • ほけんだより 7月
    ほけんだより 7月
  • 1学期最後の日 ★ 7月24日
    1学期最後の日 ★ 7月24日
  • 中休み(けん玉) ★ 7月23日
    中休み(けん玉) ★ 7月23日
  • 2限の様子(1・6年) ★ 7月23日
    2限の様子(1・6年) ★ 7月23日
  • 県花のまちづくりコンクール審査 ★ 7月22日
    県花のまちづくりコンクール審査 ★ 7月22日

学校からのおたより

  • ほけんだより 7月
  • 学校だより 7月 第4号 
  • 7月 6学年おたより

カレンダー

2021年11月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »

氷見市立湖南小学校

〒935-0112
富山県氷見市飯久保473番地
TEL:0766-91-1226
FAX:0766-91-5959

アーカイブ

サイト内検索

アクセスカウンター

  • 9
  • 20
  • 27,557
WordPress Theme: Smartline by ThemeZee.