投稿一覧ページ30件

R7_学校だより6月 No.4

【4年生】国語 新聞を作ろう!

7月1日(火) 国語「新聞を作ろう」の学習では、見せ方を工夫して、多くの人に知らせるための新聞を作っています。 新聞のテーマは「稲積梅について」です。 総合的な学習の時間に梅摘みや選別を体験させていただいたり、タブレット

7月1日(火)ひみのえ参観

7月1日(火)ひみのえ参観です。 今日の学校の様子をご覧ください。

6月30日(月)ひみのえ参観

6月30日(月)ひみのえ参観です。 本日の学校の様子をご覧ください。

【4年生】親子活動

6月28日(土) 学年委員の方が企画してくださり、親子活動を行いました。 「親子自転車安全教室」と題し、自転車の乗り方や交通ルールについて、親子で学びました。 警察の方や自転車組合の方にもお越しいただきました。 体育館で

6月30日(月)おいしい給食

ごはん ぎゅうにゅう がんものふくめに アーモンドあえ じゃがいもとわかめのみそしる

【4年生】180°より大きい角を測ろう!

6月26日(木) 算数の学習では、分度器を使って角度を測っています。 今日は180°より大きい角を測るにはどうすればよいかを考えました。 一人一人が今まで習ったことをもとに、さまざまな考え方で答えを導き出していました。

6/27(金)おいしい給食

6/27(金)おいしい給食 ご飯 牛乳  車麩のフライ きりざい のっぺ 笹だんご <日本味めぐり献立 新潟県> 今月の日本味めぐり献立は新潟県です。富山県の東側に隣接し、日本一の米どころとして有名です。 車麩は名産品で

6月27日(金)ひみのえ参観

6月27日(金)ひみのえ参観です。 今日の学校の様子をご覧ください。

【1年生】くもくん教室を行いました

今日は、富山県警察少年サポートセンターの方に来ていただき、子供を性被害から守るための「くもくん教室」を行いました。 くもくん教室では、以下のことなどを教えていただきました。   ・水着で隠れるところや口はプライ

6月26日(木)おいしい給食

コッペパン ぎゅうにゅう ウインナー はなやさいサラダ フルーツポンチ

6月26日(木)ひみのえ参観

6月26日(木)ひみのえ参観です。 本日の学校の様子をご覧ください。 今日は1学年で子供たちが性暴力の加害者にも、被害者にも、傍観者にもならないことを目的とした「くもくん教室」を行いました。  

5年生 「氷見の魚(クロダイ)を知ろう事業」

氷見の魚といえば、寒ぶりや鰯ですが、今日は「クロダイ」について、氷見市役所未来政策課、富山県栽培漁業センターの方々からお話を聞きました。 富山県内において、クロダイの水あげ量第一位が氷見市であることや、氷見市にある栽培漁

【6年生】社会科 校外学習 朝日貝塚 柳田布尾山古墳

社会科で、日本の歴史「縄文のむらから古墳のくに」について学習しています。 氷見市にはその時代の遺跡、朝日貝塚と柳田布尾山古墳があります。 博物館から学芸員の方に来ていただき、現地で説明していただきながら、遺跡を見学しまし

6月25日(水)おいしい給食

ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのバーベキューソース いた め こんぶあえ さわにわん

6月25日(水)ひみのえ参観

6月25日(水)ひみのえ参観です。 本日の学校の様子をご覧ください。 今日は5学年で「氷見の魚(クロダイ)を知ろう事業」が行われました。 その様子をご覧ください。

7月行事・下校予定表(R7)

6月24日(火)おいしい給食

ごはん ぎゅうにゅう あげだし どうふ の にく あんかけ かわり づ け なめこじる

6月24日(火)ひみのえ参観

6月24日(火)ひみのえ参観です。 本日の学校の様子をご覧ください。

6月23日(月)おいしい給食

ごはん ぎゅうにゅう ハンバーグのケチャップソースが け コーンポテトサラダ たまごスープ

6月20日(金)氷見市小学校合同芸能鑑賞会

6月20日(金)氷見市芸術文化館において氷見市小学校合同芸能鑑賞会が行われ、 本校の5、6年生児童が参加し、鑑賞しました。 今回鑑賞したのは劇団「夢団」によるミュージカル「オズの魔法使い」です。

6月23日(月)ひみのえ参観

6月23日(月)ひみのえ参観です。 本日の学校の様子をご覧ください。 本日行った異学年交流活動「なかよしタイム」の様子です。

6月20日(金)晴れ時々くもり

今日は、5,6年生が芸術文化館に「合同芸能鑑賞会」に出かけました。 今週はよい天気が続きましたが、暑さに負けずがんばっています。 ちなみに明日は、夏至です。  

6月20日(金)おいしい給食

ごはん ぎゅうにゅう とろろこんぶ ひみいわしのみりん ぼ しあ げ こまつなの ばいにく あえ ひみうどん じ る

6月19日(木)おいしい給食

こくとうパン ぎゅうにゅう スパイシーチキン フルーツヨ― グルトあえ ポークビーンズ

6月19日(木)ひみのえ参観

6月19日(木)ひみのえ参観です。 本の学校の様子をご覧ください。

【4年生】稲積梅摘み体験!

4年生は、稲積梅摘み体験の学習で、梅の里公園へ行きました。 作業されている方々から、摘み方を丁寧に教えてもらいました。 子供たちは、「この梅とっても形がきれい」「こんなに大きい実があるよ」 と、初めての体験に目を輝かせて

【2年生】水泳学習スタート!

6月18日(水) 17日にプール開き集会が行われました。真剣に話を聞く姿がとても立派でした。 2年生は、今日から水泳学習が始まりました。シャワーを浴びて準備はばっちりです。 プールの中を一周歩いたり、端から端までかに歩き

6月18日(水)小中連携あいさつ運動を行いました

今日は、小中連携のあいさつ運動がありました。 北部中3年生 10名が来てくれました。 中学生のように明るく、元気よくあいさつができるようになりましょう。

6月18日(水)おいしい給食

ごはん ぎゅうにゅう ぎゅうにゅうプリン 乳 ぶたにくとマコモタケのオイスターソース いた め さんしょくナムル みそワンタンスープ

これより過去の投稿はこちら