【5年生】宿泊学習
8月28日(木)29日(金)に、国立能登青少年交流の家で宿泊学習を行いました。
<1日目>
班のみんなと協力して、野外炊飯を行いました。薪を割り、組み方を考えながら火をつけました。また、安全に野菜を切ったり、水の量に気を付けたりしながら、お米を鉄鍋で炊き、カレーを作りました。
午後は、1組はアーチェリー、2組はカヌーを行いました。集中して的をねらう姿、楽しそうにカヌーで進んでいく姿が見られました。
夜は、キャンドルサービスを行い、班ごとに出し物をして、楽しい時間になりました。
<2日目>
午前は、1組はカヌー、2組はアーチェリーを行いました。
2日間を通して、「友達と協力すること」、「次の予定を確認して行動すること」、「宿舎のマナー整理整頓」を学びました。宿舎の職員の方にもたくさん褒めていただきました。
この経験を2学期の学校生活に生かしていきたいと思います。荷物の準備、送迎等、ご協力ありがとうございました。