【4年生】1組が2分の1成人式に行きました
今日は、1組が2分の1成人式に行きました。
2022年4月より、成人の年齢が18歳に引き下げられたので、正確には、成人の半分の年では、ありませんが、全員が9歳になっていることや、氷見に親しんでもらいたいという思いから、実施されました。
子供たちは、図書館で自分の図書カードを発行したり、博物館で氷見の歴史や文化について学んだりと、たくさん学習してきました。
図書館では、図書館の本が8万冊(書庫を除く)あることや、本は内容ごとに分類して置かれていることを教えていただきました。
博物館では、昔の人は藁を編んで靴を作ったり、藁を屋根に使ったりと、藁をたくさん使っていたこと等、昔の生活について詳しく学ぶことができました。
今日は、自分たちの図書カード、通帳を持ち帰りました。次回から使用できますので、ぜひお子様と足を運んでください。