【5年生】体験活動を通して

9月8日の国立能登青少年交流の家での校外学習と、本日(14日)行った稲刈りの様子です。

9月8日に校外学習へ国立能登青少年交流の家へ行ってきました。「みんなで声を掛け合って時間を守ること」「静かに行動し、公共のルールを守ること」「どの活動も協力して、最後までやり遂げること」に気を付けて楽しく活動できました。

 

また、本日(14日)は稲刈りを行いました。

最初に安全な鎌の使い方や、普段食べている米になるまでに必要な行程についての話を聞き、それから自分たちの手で稲刈りをしました。想像していた以上に時間がかかり、汗をいっぱいかきながら立ったりしゃがんだりして作業していました。子供たちは改めて米作りの大変さを感じていたようでしたが、友達と収穫の喜びを分かち合いながら楽しく活動していました。