月: 2024年2月
【4年生】今週も頑張っています。
今週の活動から2つ紹介します。
~感謝の集いにて~
日頃からお世話になっているスクールバスの運転手さんや地域安全パトロール隊の方々等、お世話になった方を学校に招き、感謝を伝える「感謝の集い」で4年生が大活躍をしました。
音楽クラブは、4年生が素敵な演奏を披露しました。
ダンスクラブでは、上級生に交じってかっこいいダンスを披露しました。
クラブの時間だけではなく、休み時間も熱心に練習した成果が出ていました。
~図画工作科の学習~
3学期に行っている版画の学習も佳境を迎えています。
版木を掘り終わった子供から、「刷り」「着色」を行っています。
完成まであと少し。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
2月16日(金)くもり
昨日とは、うって変わって寒い日となりました。
昨晩は、学校保健委員会を開きました。
お忙しい中、学校医、学校歯科医の先生、PTAの方々にご参加いただきありがとうございました。
特に話題になったのは、メディアの使い方でした。そのための貴重な話合いとなりました。
2月16日(金)おいしい給食
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのからあげ
ごまず あえ
とうふチゲスープ
6年校外学習
2月15日(木)くもり
昨夜はPTAの執行部会がありました。お忙しい中ありがとうございます。
今日は、パトロール隊、スクールバスの運転手、囲碁将棋クラブの先生等お世話になっている方への「感謝の集い」がありました。
手紙を渡したり、クラブの発表をしたり、比美乃江讃歌を歌ったりしました。
今後ともよろしくお願いします。
2月15日(木)おいしい給食
コッペパン
ぎゅうにゅう
チーズ
あかうおのてりマヨやき
ブロッコリーサラダ
こめこシチュー
2月14日(水)くもり時々晴れ
今日も春のような暖かさでした。
2年生の版画が仕上がりました。
紹介します。
2月14日(水)おいしい給食
ご飯
牛乳
豚肉のピリ辛炒め
キャベツとコーンのひたし
卵スープ
<比美乃江小6年リクエスト献立>
2月13日(火)晴れ
今日は、4月のような暖かい日でした。
春が近付いて来ていますね。