2/17(金)今日の給食
ご飯
牛乳
ブリカツ
小松菜の納豆あえ
豆腐チゲスープ
ご飯
牛乳
ブリカツ
小松菜の納豆あえ
豆腐チゲスープ
2月17日(金)
なわとび記録会や年長さんとの交流会など、行事が盛りだくさんでドキドキワクワクした2週間でした。
また、昔のおもちゃ遊びにも果敢に挑戦し、いろいろな技ができるようになりました。
目標に向かって頑張る姿、諦めずに努力する姿、楽しませたい!という思いをもって取り組む姿・・・
これまでの成長を感じ、胸が熱くなりました。
<なわとび記録会>
<年長さんとの交流会>
<生活科 昔の遊び>
りんごパン
牛乳
鶏肉のマスタード焼き
豆いろいろサラダ
肉だんご入りミネストローネ
ヨーグルト
麦ご飯
牛乳
卵のベーコン巻き
海藻サラダ
ひみっこカレー
ご飯
牛乳
スパイシーチキン
三色野菜のアーモンドあえ
春鮫スープ
しそひじき
13日(月)に今年度最後のクラブ活動がありました。
人参ご飯
牛乳
元気コロッケ
ほうれんそうの切り干しあえ
厚揚げのみそ汁
みかんゼリー
<ひみの日献立>
今日のおいしい氷見の味は、米、にんじん、元気コロッケの「さつまいも」、みそ汁のだしに使われている「煮干し」です。
元気コロッケは、高岡市で学校給食用に考えられたコロッケです。地元でとれる「さつまいも」や「りんご」を使い、食物繊維やビタミンCがたっぷりとれ、食べると元気になれるようにという思いが込められています。今回は、氷見でとれた「さつまいも」を使って作ってもらいました。