5/16(火)今日の給食
ご飯
牛乳
鶏肉の香味焼き
マリネサラダ
チンゲン菜と卵のスープ
ご飯
牛乳
鶏肉の香味焼き
マリネサラダ
チンゲン菜と卵のスープ
今日は、受賞集会がありました。
いろいろな種目でたくさんの賞状を渡しました。
運動会の全体練習も始まりました。
わかめご飯
牛乳
魚のたれかけ
茎わかめのきんぴら
厚揚げのみそ汁
ミニトマト
今日からリレーの練習も始まりました。
運動会までちょうど1週間。
体調をくずさずに、テーマに向かって燃えましょう。
ご飯
牛乳
豚肉のしょうが炒め
青菜の切り干しあえ
あっかり汁
<ひみの日献立>
今日のおいしいひみの味は、小松菜、たけのこ、ねぎ、みそ汁のだしに使用した煮干しです。
あっかり汁の「あっかり」は富山県の方言ですが、「ほっとする」「安心する」という意味があります。今日のみそ汁は、あっかりするような優しい味に仕上がっています。また、煮干しには成長期に必要な栄養、ビタミン、カルシウムや鉄分が多く含まれています。
最近は各地で地震が起きています。
この機会に災害の対策、話をしています。
運動会のテーマに向かって、練習に学習に取り組んでいます。
コッペパン
牛乳
コロッケ
アスパラサラダ
茎わかめと卵のスープ
今日もいい天気です。
1年生の心臓検診がありました。
6年生は歯科検診でした。
5年生は、午後から田植えの体験をさせていただきました。
ご飯
牛乳
さけの塩こうじやき
きゅうりとわかめの甘酢あえ
五目みそ汁
今日は、ひやねさんの音楽劇ワークショップがありました。
運動会に向けては、結団式を行いました。熱戦の火ぶたは切られました。
午後からは、1,3,5年生の歯科検診がありました。