6月20日(火)晴れ
今日は、小中連携のあいさつ運動がありました。
先輩と一緒に仲よく、元気よくあいさつを行いました。
9時からは、ひみのえ発表会。日頃の学習の取組を紹介しました。
1年生 花のみちとさんぽ
2年生 スイミー
3年生 リコーダー、どきん
4年生 ソーラン節、マット・跳び箱運動
5年生 古典の世界
6年生 つばさをください ラバーズコンチェルト
全校合唱 ひみのえ讃歌
今日は、小中連携のあいさつ運動がありました。
先輩と一緒に仲よく、元気よくあいさつを行いました。
9時からは、ひみのえ発表会。日頃の学習の取組を紹介しました。
1年生 花のみちとさんぽ
2年生 スイミー
3年生 リコーダー、どきん
4年生 ソーラン節、マット・跳び箱運動
5年生 古典の世界
6年生 つばさをください ラバーズコンチェルト
全校合唱 ひみのえ讃歌
ご飯
牛乳
揚げ出し豆腐の肉あんかけ
変わり漬け
大根とわかめのみそ汁
今日は、さわやかな風が吹き抜ける日でした。
今日から体験入学の児童も加わり、楽しい雰囲気であふれています。
朝の集団登校での交通のきまりについて指導しました。
明日はいよいよ「ひみのえ発表会」です。
ご飯
牛乳
韓国風焼きとり
小松菜のナムル
春雨スープ
朝、全校で「比美乃江讃歌」の練習を行いました。
来週きれいな声を、響かせましょう。
麦ご飯
牛乳
きなこ豆
糸寒天のごま酢あえ
ひみっこカレー
今日は、街頭指導 少年交通指導員もがんばっていました。
4年生、道徳の公開授業があり「決まり」について話し合いました。
2.4.6年の眼科検診がありました。
黒糖パン
牛乳
スパイシーチキン
フルーツヨーグルトあえ
ポークビーンズ
小教研の外国語の授業(6年)が行われました。
校内では、3年の道徳の公開授業がありました。
やはり授業で勝負です。
ご飯
牛乳
ハンバーグのきのこソースかけ
変わりきんぴら
かき玉汁