9月26日(火)おいしい給食
ご飯
牛乳
味付け小魚
ギョーザ
春雨のあえもの
みそワンタンスープ
ご飯
牛乳
味付け小魚
ギョーザ
春雨のあえもの
みそワンタンスープ
ようやく秋らしい天候になってきました。
今日は、授賞集会がありました。
学校以外でも大活躍です。
梅ご飯
牛乳
鶏肉のてりやき
きゅうりとわかめの甘酢あえ
厚揚げのみそ汁
昨日から秋の全国交通安全運動が始まっています。
登下校などルールを守り、安全に気を付けましょう。
5年生のかかしコンクールの賞が決定しました。
麦ご飯
牛乳
オムレツ
海藻サラダ
ポークカレー
今日は、代表委員会があり、学習発表会のテーマについて話し合いました。
今日の給食は、メキシコのおいしい給食でした。
プールの所にアオサギがいました。君たちはどう生きるか。
ピタパン
牛乳
チリコンカン
カラフルメキシカンサラダ
ポソレ
チョコプリン
<世界味めぐり献立 メキシコ>
メキシコ料理は、7000年前から伝わる伝統的な食文化が評価され、2010年にユネスコの世界遺産に登録されていなす。
「チリコンカン」は、もともとスペイン語で「チリコンカルネ」といい、「チリ」はとうがらし、「カルネ」はお肉という意味で、この2つを煮込んだものがチリコンカンです。給食では、辛くないようにしてあります。今日はピタパンにチリコンカンを入れてタコスのようにいただきました。
「ポソレ」は、「ひき割りトウモロコシ」という意味の、具だくさんのコーンスープのことをいいます。メキシコでは、お祭りや特別な日に食べられるごちそうでした。
電話がありました。
「子供と比美乃江公園で遊んでいると、6年生の男の子がすべり台をゆずってくれたり、やさしく接してくれたりして、とってもうれしかったので、連絡しました。」
うれしいお話をありがとうございます。
今日は、5年生が有磯太鼓を教えてもらいました。
昨日のNHKの NEWS富山人 で5年生が栽培漁業センターに行った様子が放送されました。
見逃した方は、NHK+ で26日の午後6:59まで見ることができます。
ご飯
牛乳
いわしのレモン煮
コーンのひたし
豚汁