12月6日(水)晴れ
今日はいい天気でした。
立山連峰もきれいに見えました。
書き初めの練習も始まっています。

今日はいい天気でした。
立山連峰もきれいに見えました。
書き初めの練習も始まっています。


ご飯
牛乳
チンジャオロースー丼の具
フルーツ杏仁
サンラータン
<世界味めぐり献立 中国>
中国は、国土が広いので、東西南北で料理の味付けが違います。大きく分けると、北京料理、四川料理、上海料理、広東料理の4つがあります。
チンジャオロースーは、「ピーマンと細く切った肉」という意味があります。ピーマンは独特の苦みがありますが、ビタミンがたっぷり入っているので、風邪予防になります。
杏仁豆腐は、中華料理のデザートとして親しまれており、杏仁はあんずの種のことをいいます。
サンラータンは、四川料理の1つで、酢の酸味と、こしょうや唐辛子の辛味がきいたスープのことをいいます。給食では、酢、こしょう、ラー油で味付けし、体が温まるスープに仕上げました。

今朝は、どの教室も聞くトレに取り組んでいました。
今日は肌寒い日でしたが、子供たちは元気に活動しています。


ごはん
ぎゅうにゅう
みかん
ほきフライ
ごもくだいず
さつまじる

久しぶりの快晴でした。
なわとびの練習も始まりました。
2学期最後の委員会活動でした。


ごはん
ぎゅうにゅう
つくね
ブロッコリーサラダ
とうふのスープ

今日から12月(師走)になりました。
6年生は、午後から中学校の入学説明会に行きました。
今年もあとわずかです。


ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのしょうがに
キャベツとわかめのあまず あえ
ピリからにく じゃが

霜月 最後の日となりました。
学期末のテストもあり、がんばっています。


コッペパン
牛乳
かぼちゃグラタン
フルーツヨーグルトあえ
ポトフ
