第4学年「ふるさと学習」稲積梅の梅摘みと選別作業を行いました

6月17日 月曜日

今日は、第4学年の児童が

稲積梅の梅摘みや梅の選別作業を体験しました。

その様子をご覧ください。

<梅の里公園での梅摘み>

<JA稲積支所での選別作業>

稲積好梅サークルの皆様、JA稲積支所の皆様、本当にありがとうございました。

比美乃江小学校では、「ふるさと教育」の推進に努めて参ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月13日(木)晴れ時々くもり

今日は、アウトリーチ推進事業でCapellaのみなさんが来て、声楽アンサンブルによるコンサートがありました。

子供たちは、生の演奏や歌声に圧倒されていました。

特に谷口さんは、本校の卒業生ということで子供たちも身近に感じたようです。

暑い中ありがとうございました。

 

6/12(水)おいしい給食

麦ご飯

牛乳

チーズオムレツ

小松菜のごまひたし

ひみっこカレー

 

<ひみの日献立>

今日のおいしい氷見の味は、煮干しの粉が入った「ひみっこカレー」です。ひみっこカレーとは、学校給食に出る氷見カレーのことをいいます。

氷見カレーは、氷見産の煮干しを必ず使うことが条件です。給食では氷見産の煮干しを粉にして入れているので、「ひみのこども」と「ひみつのこな」の語呂合わせで「ひみっこカレー」と名付けられました。

1 57 58 59 60 61 167