12/6(火)今日の給食

ご飯
牛乳
げんげのから揚げ
五目大豆
さつま汁
みかん


ご飯
牛乳
げんげのから揚げ
五目大豆
さつま汁
みかん


ご飯
牛乳
豚肉の生姜炒め
三色ナムル
豆乳コーンスープ


ご飯
牛乳
さくらますの香味だれかけ
野菜の納豆あえ
豚汁
りんごゼリー


米粉パン
牛乳
ハンバーグのきのこソースかけ
ジャーマンポテト
白菜のスープ


ライス
牛乳
セコ・デ・チャンチョ
ブロッコリーサラダ
鶏肉と野菜のスープ
ミルメークココア
<世界味めぐり献立 エクアドル>
エクアドルは南アメリカ大陸の北西部にあり、赤道の真下にあることからスペイン語で「赤道(エクアドル)」と名付けられたそうです。
エクアドルは、ご飯や豆類が多く、唐辛子を使ったスパイシーな料理が特徴的です。また、世界一のバナナ輸出国で、40種類以上のバナナがあり、バナナを使った料理もあります。
セコ・デ・チャンチョは、豚肉と野菜をスパイスで煮込んだ料理です。「チャンチョ」は、豚肉のことです。スパイスの他に、オレンジジュースやビールを入れて、コトコト煮込んでいます。
また、エクアドルはブロッコリーやコーヒー豆、カカオの産地として有名です。給食のブロッコリーはエクアドル産の物を使っていて、今日のサラダに入っています。
カカオは、ココアの原料になる食材です。今日は、ミルメークココアがついていて、牛乳に入れて飲みます。


ハトムギ入りご飯
牛乳
ゴーセイなメンチカツ
枝豆サラダ
氷見うどん汁
ゴーセイなミックスゼリー
<ゴーセイ(呉西)な日>
今日の給食は、富山県の呉西地区でとれた食材をたくさん使用した「ゴーセイ(呉西)な日」給食です。呉西地区とは、氷見市、高岡市、射水市、小矢部市、砺波市、南砺市の6つの市からなっています。給食の名前には、おいしい食材がたくさん入った豪華という意味の「ゴーセイ」と、県の西側の「呉西」という二つの意味があります。
ハトムギ入りご飯には、小矢部産のハトムギが入っています。小矢部を中心とした地域は、ハトムギの生産量が日本一です。
ゴーセイなメンチカツには、高岡・砺波・南砺産の玉ねぎ、射水産のキャベツが入っています。また、高岡産の「越中万葉牛」小矢部産の「稲葉メルヘン牛」氷見産の「氷見放牧豚」砺波産の「たかはたポーク」南砺産の「なんとポーク」が入り、呉西地区の6つの市のおいしさがギュッとつまったメンチカツです。
デザートは、6市ミックスゼリーです。射水市のなし果汁と高岡・砺波・小矢部のりんご果汁、さらに南砺・氷見市のりんごの果肉が入っています。6市のおいしい味のつまったゼリーを食べられるのは、今日だけです。


ご飯
牛乳
がんもの含め煮
青菜のごまみそあえ
こんこん汁


吹き寄せご飯
牛乳
鶏肉の照り焼き
野菜のはりはり漬け
大根とわかめのみそ汁


ハチミツ入りパン
牛乳
かぼちゃグラタン
フルーツヨーグルトあえ
ポトフ


ご飯
牛乳
わかさぎのカリカリフライ
ミルクおから
じゃがいもと水菜のみそ汁