6月23日(金)くもり時々晴れ
今日は、5、6年生が「氷見市合同芸能鑑賞会」に参加しました。
梅雨の間に、植物も元気に成長しています。
週末にはタブレットPCを持ち帰ります。大切に使ってください。
今日は、5、6年生が「氷見市合同芸能鑑賞会」に参加しました。
梅雨の間に、植物も元気に成長しています。
週末にはタブレットPCを持ち帰ります。大切に使ってください。
ご飯
牛乳
焼きししゃも
肉野菜炒め
五目汁
木曜日 体つくりタイムがありました。
4の1、たんぽぽ学級で道徳の授業公開がありました。
ひまわり級では、校内研修会がありました。
雨に負けず、がんばっています。
コッペパン
牛乳
かぼちゃの挽肉フライ
マリネサラダ
卵とベーコンのスープ
ブルーベリージャム
今日は、夏至ですね。一年で一番長い昼を楽しみましょう。
4年生が稲積梅摘み体験に出かけました。お世話いただいたみなさま、ありがとうございます。
2年2組の道徳の授業公開がありました。みんなで使うものについて「黄色いベンチ」を通して考えました。
ご飯
牛乳
さばのみそ煮
ほうれん草としめじのひたし
けんちん汁
今日は、小中連携のあいさつ運動がありました。
先輩と一緒に仲よく、元気よくあいさつを行いました。
9時からは、ひみのえ発表会。日頃の学習の取組を紹介しました。
1年生 花のみちとさんぽ
2年生 スイミー
3年生 リコーダー、どきん
4年生 ソーラン節、マット・跳び箱運動
5年生 古典の世界
6年生 つばさをください ラバーズコンチェルト
全校合唱 ひみのえ讃歌
ご飯
牛乳
揚げ出し豆腐の肉あんかけ
変わり漬け
大根とわかめのみそ汁
今日は、さわやかな風が吹き抜ける日でした。
今日から体験入学の児童も加わり、楽しい雰囲気であふれています。
朝の集団登校での交通のきまりについて指導しました。
明日はいよいよ「ひみのえ発表会」です。
ご飯
牛乳
韓国風焼きとり
小松菜のナムル
春雨スープ