4/13(木)今日の給食

米粉パン

牛乳

さつまいもと鶏肉の揚げがらめ

コーンのひたし

春キャベツのスープ

 

<ひみの日献立1>

毎月13日ごろに地元でとれた食材を取り入れた献立「ひみの日」が今年度もあります。

今日のおいしいひみの味は、さつまいも、小松菜です。

さつまいもは速川地区でとれたもので、「紅はるか」という品種です。

紅はるかは甘みが強く、他のいもよりも「はるかに」おいしいということで名づけられた品種だそうです。さつまいもはビタミンや食物繊維が豊富で、病気やストレスに対する抵抗力を高めたり、おなかの調子をよくしたりしてくれます。今日は鶏肉と一緒に揚げ、しょうゆベースのたれをからめました。

地元の食材を使用するために、生産者の方や配達してくださっている青果組合の方、市役所の農林畜産課の方々が協力してくださっています。

1 38 39 40 41 42 97