【5年生】「全力」始まりました。

本格的に5年生の学校生活がスタートしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初めての学年集会。

 

新しい先生との出会い。

学力調査。みんな真剣です。

靴の絵を描いています。上手に描けるかな。

国語の勉強。友達に質問して、ひみつの言葉を当てます。

社会科の勉強から。

新しい5年生は、スタートから「全力」です。

【2年生】1学期がスタートしました。

2年生は、今日から本格的に学習に取り組み始めています。

1時間目には、学年集会をしました。

 

2年生のスローガンは「スマイル」です。

どの活動においても、2年生全員で笑顔が溢れる楽しい学校生活にするために頑張ってほしいことを、学習・生活・体力の3つに分けて話しました。

子供たちは2年生に頑張りたいことをそれぞれ考えているようで、話を真剣に聞いていました。

 

また、春の訪れとともに、1年生の11月に植えたチューリップが咲き始めています。

子供たちは葉や茎、花を触ったり、においを嗅いだりしながら

「花と茎の部分で触った感じが違う!」

「まだ蕾だけど、どんな色が咲くかな」

とチューリップの明るさに負けない笑顔を見せ、楽しんで観察をしていました。

チューリップが咲き始めたように、2年生60人の笑顔が満開に咲くよう、担任一同努めていきたいと思います。

1年間、よろしくお願いします。

6年生 学年集会

最高学年として大切にしていきたいことをみんなで話し合い、確認し合いました。

当面は、次の4点を重点にすることにしました。

・声をしっかり出してあいさつをする。

・下級生の支えになる。

・全校の手本となる行動をする。

・進んで行動する。

「有言実行」でいきたいですね。

比美乃江の顔

比美乃江小学校の最高学年となり、「比美乃江の顔」として力を発揮しようと、気合いの入った行動を見せています。入学式の準備や片付けもテキパキと行いました。特に片付けは、予定の時間を大幅に短縮する20分間で終わらせました。

           

【5年生】スタート!

 今日は、離任式・着任式・始業式、そして新しい担任の先生との出会いと、盛りだくさんの一日でした。

新しい5年生たちは、クラス替えもあり新鮮な気持ちで、元気一杯にスタートしました。

担任一同、負けない元気で頑張ります。一年間よろしくお願いします。

【4年生】1年間ありがとうございました!

修了式を終え、春休みを迎えました。

この1年間でいろいろなことを経験し、一人一人が大きく成長しました。担任として子供たちの成長を間近で見ることができ、うれしく思います。

保護者の皆様にはたくさんのご理解とご協力をいただきました。1年間、本当にありがとうございました。

1 23 24 25 26 27 173