今日の1年生(5限目の授業の様子)

今日の5時間目に、1年生の授業を覗いてみました。

1組は国語の学習、2組は数学の学習をしていました。

 

国語の学習では、説明的文章の構成をグループで考えていました。

 

 

算数の学習では、「加法と減法の混じった計算」の学習をしていました。

 

どちらの授業も、真剣な子供たちの姿を見ることができました。

今週は、中間考査も終わり、各教科の時間に答案用紙が返ってきています。

中学校で初めて受ける定期考査に、生徒たちは、

「社会のテストで目標点がとれた」

「合計点数が〇〇〇点以上だった」

「テストの点数が悪かった…」

等々、一喜一憂しています。

来月末には、期末考査があります。今回の反省点は、次回の期末考査に生かしましょう。

頑張ろう、1年生!!