Daily Challenge!(5月13日)
今日は朝から、昨日までに皆さんが提出してくれた総合の個人追究課題のワークシートや上級学校調べのレポートに目を通しています。総合の課題は、更に深く追究活動を進めていけるように、アドバイスを加えて返却したいと考えています。皆さんの様々な考え方に触れることができ、学校再開後に、内容について詳しく話を聞くことができる日を待ち遠しく感じています。
今日の解答・解説は、明日掲載します。
【国語】 第35問 吉田兼好「徒然草」の一節の、①②の意味として適切なものをア~エから選びなさい。
【第34問の続き】 ・・・ 「こは、①めでたき事かな。阿字本不生(ほんふしょう)にこそあなれ。うれしき結縁(けちえん)をも、しつるかな」とて、②感涙(かんるい)を拭(ぬぐ)はれける、とぞ。
①めでたき
ア 不思議な イ 風情がある ウ 似つかわしい エ すばらしい
②感涙を拭はれける
ア 感動の涙を拭われている イ 感動の涙を拭われるだろう
ウ 感動の涙を拭われた エ 感動の涙を拭われるのである
【社会】 第35問 ( )に入る語句は何でしょう。
・今から約1万年前に氷期が終わると、海面が( ① )し、日本列島は、ほぼ現在の姿になった。気温は温暖になり、食料となるシカやイノシシなどの動物や木の実などが豊かになった。
・この時代の貝塚の周辺で発見された、表面に特徴的な文様がある土器を( ② )土器といい、おもな使用目的は( ③ )ことである。
【数学】 第35問 ( )に入る語句は何でしょう。
・長方形は、( ① )がすべて等しい四角形。
・ひし形は、( ② )がすべて等しい四角形。
・正方形は、( ③ )がすべて等しく、( ④ )がすべて等しい四角形。
【理科】 第35問 計算しなさい。
①100gのおもりをつるすと、2.0㎝のびるばねに250gのおもりをつるしたときのばねののびは何㎝か。
②140Nの力が7㎡の面にはたらくときの圧力は何Pa(N/㎡)か。
【英語】 第35問 ①②の質問に英語で答えましょう。
① I like reading books. What do you like?
② I like cats because they are cute. What animal do you like? And why?
★5月12日の解答・解説★
【国語】 第34問 「府生殿(ふしょうどの)の御馬に候(そうろう)」
『~と答へけり』という表現に注目する。
会話文の終わりには、『~と』がよく使われるので、見極めましょう。
・・・「ああ、なんと尊いことだ。【中略】阿字阿字と梵語を唱えているではないか。どのような方の馬なのだろう。これほどにも尊く思えるのは。」と尋ねられたので、府生殿のお馬でございますと答えた。
【社会】 第34問 ①渡来 ②漢字、儒学、仏教、須恵器など
【数学】 第34問 ①2組の対辺 ②2組の対角 ③中点
【理科】 第34問 ①16% ②16.7%
①質量パーセント濃度%=溶質の質量g/溶液の質量g×100 なので
=砂糖24g/砂糖水150g×100
②砂糖20g/砂糖水120g(水100g+砂糖20g)×100
【英語】 第34問 ① I can play soccer. ←何のスポーツをすることができますか。
I can play basketball, too. など。
② I like blue the best. ←何色が一番好きですか。
I like green, too. など。
③ My dream is to be a doctor. など。 ←あなたの夢は何ですか。
It is (It’s) to be a doctor. も可。