Daily Challenge!(4月30日)
休校期間が再延長になりました。
皆さんにもうすぐ会えると楽しみにしていたので、とても残念ですが、もう1か月、頑張りましょう。
今日の解答・解説は、明日掲載します。
【国語】 第29問 カタカナを漢字にしなさい。
①代表者をシメイする。
②大切なシメイを果たす。
【社会】 第29問 ( )に入る語句は何でしょう。
・東北地方では稲作がさかんで、日本の( ① )地帯と呼ばれている。
・提灯(ちょうちん)を米俵に見立て、米の豊作を祈る「竿燈(かんとう)まつり」は( ② )県で行われている。
【数学】 第29問 2つの数の大小を不等号を使って表しなさい。
①2、-4
②-1、-3
【理科】 第29問 ( )に入る語句は何でしょう。
・植物の根から運ばれた水は、水蒸気となって葉のすきまから空気中に出る。この現象を( ① )という。
・水蒸気の出口となる葉の表皮にあるすきまを( ② )という。
・根から吸収された水は、茎の( ③ )を通ってからだ全体に運ばれる。
【英語】 第29問 ( )内から適する語を選びなさい。
① I can ( play / plays / playing ) tennis.
② I went out ( buy / buys / to buy ) a pen.
③ I like ( play / plays / playing ) soccer.
★4月28日の解答・解説★
【国語】 第28問 ①イ ②ア ③エ ④ウ
【社会】 第28問 ①親潮 ②やませ ③潮目(潮境)
【数学】 第28問 ①2χ(y+5) ②(χ-4)(χ+5)
【理科】 第28問 ①断層 ②活断層
【英語】 第28問 ① What’s the date today?
② What day is it today?
③ How’s the weather today?
返事は It’s ~. で。
① It’s April 30th.
② It’s Thursday.
③ It’s sunny.