【速報!】2年宿泊学習~キャンドルサービス~
2年生は、砺波青少年自然の家に到着し、夕食をとった後、キャンドルサービスを行いました。
実行委員が中心となり、みんなでクイズ等を楽しみました。
全員そろって、はい、チーズ!
全員元気に2日目を迎え、今日の活動をスタートしました。
2年生は、砺波青少年自然の家に到着し、夕食をとった後、キャンドルサービスを行いました。
実行委員が中心となり、みんなでクイズ等を楽しみました。
全員そろって、はい、チーズ!
全員元気に2日目を迎え、今日の活動をスタートしました。
3年生は、オタフクソース工場見学を終え、広島平和記念資料館見学・碑巡りを行いました。
資料館の見学ののち、ガイドさんの説明を聞きながら班ごとに公園内の碑を巡りました。
現地での見聞を通して、肌で感じる平和学習ができたのではないかと思います。
2年生は、昼食後、射水市にあるオダケホームの見学を行いました。
担当の方の説明を聞いたり、作業体験をしたりしました。
普段はできない貴重な学びの機会となりました。
3年生は、広島駅到着後、オタフクソース工場とおこのミュージアムの見学をしました。
館内では、熱心にメモをとっている様子です。身近な製品の製造工程等を知る貴重な機会となりました。
本日以降、新型コロナウイルス感染症への対応について、氷見市教育委員会からの文書を掲載しました。
5 【参考送付②】(保護者宛)新型コロナウイルス感染症治癒報告書の提出について(お願い) (2)インフルエンザ治癒報告書の様式が変更になりました。
新様式は、当ホームページよりダウンロードが可能です。
7月13日(水)に開催された氷見市中学校音楽会の模様が能越ケーブルネットで放送されます。
【放送日時】 8月14日(日)~20日(土) 13時00分~、21時00分~ (2回放送)
【放送チャンネル】 091ch