11/25 1年生 秋のスペシャルランド 園児学校見学

今日は、来年度入学する園児の皆さんの学校見学の日です。1年生は、生活科の学習を生かして「秋のスペシャルランド」に園児の皆さんを招待しました。これまでたくさん準備をしてきました。今日は、1年生の皆さんが、お兄さん、お姉さんになって頑張りましたね。

   

11/6 1年生 道徳科の学習 小学校教育課程研究集会

今日は、小学校教育課程研究集会がありました。宮田小にたくさんの先生が来られました。

1年生は、道徳科の学習を頑張りました。

「だめなことはだめだよ『にんじんばたけで』(善悪の判断、自律、自由と責任)」です。

子供たちはしてはいけないことについて、みんながしているから自分もしてもよい」という考えについて、教材文を通して考えていました。「よいことはまねをしても良い、でも悪いことはまねしてはだめだな」「正しいことかどうかちゃんと自分で考える」などの意見が出ていました。一人一人がじっくりと考えていました。

 

 

 

11/1 1年生 心の授業

1年生はSCの先生と一緒に「心の授業」を頑張りました。みんなで「ほかほか言葉」や「ちくちく言葉」について考えたり、怒りを静める方法「6秒間」「深呼吸」について学びました。好きなキャラクターや好きな言葉を6回唱えるというお話では、とても盛り上がっていました。最後には、「ほかほか言葉が大切」「大切なのは分かるけど、けんかになっちゃう時がある」という意見もでていました。みんな一生懸命考えましたね。

 

1 2 3 4 5 6 8