6/29 4年生 親子活動(自転車講習会)

4年生は、29日に親子活動で自転車講習会を行いました。今日まで、自転車の練習をたくさんしてきました。今日はその成果を発揮する日です。

最初に警察官の方からお話を聞きました。次に。自商業商業協同組合の氷見支部の方から自転車の整備の仕方等を教えていただきました。

最後は、親子で自転車に乗る練習をしました。4年生は夏休みから自転車に乗ります、今から、楽しみですね。

 

6/28 4年生 給食の準備

4年生は、学校の決まりを守って、静かに給食の準備をしています。

最初に「4年生です。お願いします。」と準備を手伝ってくださる先生に挨拶をします。そして、順番に並んで、食器や食缶、牛乳等を運びます。長い廊下も静かに、気をつけて運んでいます。頼もしいです。おいしい給食をいつもありがとうございます。

 

6/24 4年生 自転車の練習②

4年生は、自転車の練習を頑張っています。少しずつですが上手になってきました。今日はペアで練習をしました。コースを進みながら、停止線や信号の練習もしました。

ペアで教え合いながら進みます。「声を出して」「前に出過ぎているよ」

信号をよくみて、判断して進みます。信号のパネル「赤、青」を出しています。

6/19 4年生 朝学習 話す・聞くタイム

宮田っ子は、水曜日の朝学習に「話す・聞くタイム」を行っています。

今日のテーマは好きな季節です。4年生は、まず、「話す・聞くタイム」のトークカードに取り組んでいました。

今日頑張る「話す聞く名人のポイント」に丸をつけ、書き込んでいました。

 

1 5 6 7 8 9 28