12月6日(月)今日の献立
12月6日(月)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、おろし豆腐ハンバーグ、野菜いため、団子汁
今日の味噌汁には、丸い団子が入っていました。
今日も、おいしくいただきました。
12月6日(月)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、おろし豆腐ハンバーグ、野菜いため、団子汁
今日の味噌汁には、丸い団子が入っていました。
今日も、おいしくいただきました。
12月3日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、がんもの含め煮、変わり漬け、さつま汁
今日のさつま汁には、人参、ねぎ、しめじ、鶏肉、ごぼう、さつまいもが入っていました。
具だくさんで、とてもおいしかったです。
今日も、おいしくいただきました。
12月2日(木)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
コッペパン、牛乳、ソフト麺、春巻き、ひじきのナムル、中華あん
今日は、コッペパンとソフト麺が出ました。
大人は、小・中学校の頃の給食を思い出し、懐かしくなるメニューかもしれません。
子供たちは、ソフト麺を中華あんにからめながら、「おいしい、おいしい」と食べていました。
今日も、お腹いっぱいいただきました。
12月1日(水)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、鰯の梅煮、小松菜の切り干し和え、じゃがいものそぼろ煮
今日から12月です。
何かと慌ただしくなる頃ですが、栄養のバランスが整ったおいしい給食をいただき、
元気な体で過ごしたいものです。
今日は、お魚の献立でした。野菜もたっぷり入っていました。
今日も、お腹いっぱいおいしくいただきました。
11月30日(火)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、厚揚げのアーモンドがらめ、青菜ときのこのひたし、大根とわかめの味噌汁
今日は、氷見でとれた小松菜、人参、ねぎを使った献立でした。
また、味噌汁の出汁は氷見産の煮干しを使ってとったものだそうです。
今日も、お腹いっぱいおいしくいただきました。
11月29日(月)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、味噌だれ肉団子、にんじんしりしり、卵とコーンのスープ
今日の副菜は、「にんしんしりしり」でした。
にんじん、鶏肉、もやし、ごまが入っていました。
千切りのにんじんが甘くて、おいしかったです。
今日もお腹いっぱいいただきました。
11月29日(月)1年 生活科「あきのあそび」
秋の遊びコーナーを考え、2年生を招待しました。
どのコーナーもおもしろかったと2年生が言ってくれ、とてもうれしそうでした。
2年生を招待したあとは、1年生同士で、他のコーナーの遊びを楽しみました。
存分に、秋の遊びを楽しみました。
同じコーナーを担当する友達と、仲よく活動することができました。
11月25日(木)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
コッペパン、牛乳、スコッチエッグ、コロネーションポテトサラダ、スコッチブロス、いちごジャム
今月の世界味めぐり献立は「イギリス」でした。
「スコッチエッグ」は、イギリスではピクニックのお供や酒のつまみ等として、国民食として親しまれているものだそうです。
「コロネーションポテトサラダ」は、野菜をカレー粉とマヨネーズで和えてあるものです。レーズンも入っていました。このサラダは、エリザベス女王の戴冠式の晩餐会でも提供された伝統的なサラダだそうです。
「スコッチブロス」は、肉や野菜、押し麦を入れて煮込んだスープです。給食では鶏肉が使われていましたが、本場ではラム肉を使うそうです。
あまり目にしたことがない献立名を見て、どんな料理が出るのか楽しみにしていた子供たち。
今日もお腹いっぱいいただきました。
11月26日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
稲積梅のしそご飯、牛乳、ゴーセイなメンチカツ、豆いろいろサラダ、細麺汁、ゴーセイなミックスゼリー
今日は、富山県の呉西地区でとれた食材をたくさん使用した「ゴーセイな日(呉西な日)」給食でした。
「ごせい」には、おいしい食材がたくさん入った豪華という意味の「ゴーセイ」と、県の西側の「呉西」という二つの意味があります。
呉西地区でとれた「玉ねぎ、キャベツ、豚肉、枝豆、梨、りんご」が入っていました。
地元のおいしい食材と多くの人に感謝し、給食をいただきました。
今日もお腹いっぱいいただきました。
11月22日(月)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、胡麻酢和え、秋のけんちん汁
秋のけんちん汁には、だいこん、にんじん、干ししいたけ、さつまいもが入った、具たくさんのすまし汁でした。
出汁の味がおいしかったです。
今日もお腹いっぱいいただきました。