2月10日(金)今日の献立
2月10日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
バターコッペパン、牛乳、チキンシュニッツェル、パスタサラダ、豆とベーコンのスープ、ワインゼリー
今月の世界味めぐり献立は「オーストラリア」です。
チキンシュニッツェルは、日本のカツに似た料理でした。
オーストラリアはワインの生産地で有名です。
今日の給食ではデザートのゼリーで、おいしくいただきました。
2月10日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
バターコッペパン、牛乳、チキンシュニッツェル、パスタサラダ、豆とベーコンのスープ、ワインゼリー
今月の世界味めぐり献立は「オーストラリア」です。
チキンシュニッツェルは、日本のカツに似た料理でした。
オーストラリアはワインの生産地で有名です。
今日の給食ではデザートのゼリーで、おいしくいただきました。
2月8日(火)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、カレーコロッケ、三色浸し、豚汁、ガトーショコラ
今日のデザートは、ガトーショコラでした。
宮田小学校6年生のリクエストでした。
今日もおいしくいただきました。
2月4日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、豚肉と大豆の味噌がらめ、三色野菜の納豆和え、卵スープ
今日は立春ですが、寒い日がしばらくは続きそうです。
野菜をたくさん食べて、寒さに負けない体をつくりましょう。
今日もおいしくいただきました。
2月4日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、豚肉と大豆の味噌がらめ、三色野菜の納豆和え、卵スープ
今日は立春ですが、寒い日がしばらくは続きそうです。
野菜をたくさん食べて、寒さに負けない体をつくりましょう。
今日もおいしくいただきました。
2月3日(木)1年 算数科「かずをかぞえよう」
算数科では、大きな数を学習しています。学校にあるものの、数を数える活動を行いました。「カードが90まいあるよ」「フックが70こあるよ」と大きな数を一生懸命数えていました。
数の大きさの概念が身に付くような活動でした。
2月3日(木)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
米粉パン、牛乳、いわしのカリカリフライ、人参しりしり、ビーンズスープ、福豆
今日は、節分献立でした。
富山県産の大豆を使用して作られた福豆をいただきました。
今日もおいしくいただきました。
2月2日(水)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、鶏肉の塩から揚げ、ミルクおから、もちもちごま味噌汁
今日のミルクおからは、とてもしっとりとしていました。
もちもちごま味噌汁には、丸いおもちが入っていました。
今日もおいしくいただきました。
2月1日(火)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、はりはり漬け、具だくさん汁
具だくさん汁には、ごぼうや人参、玉ねぎ、白菜等たくさんの野菜が入っていました。
今日もおいしくおただきました。
1月31日(月)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、卵のベーコン巻き、肉野菜いため、吉野汁、大豆ふりかけ
今日は、白いご飯に大豆ふりかけをかけていただきました。
今日も、おいしくいただきました。
1月28日(金)1年 生活科「あそびめいじんになろう」
生活科の学習で、昔の遊びに挑戦しています。けん玉やヨーヨー、めんこ等の遊びを練習しています。友達同士で教え合って少しずつ上達しています。これからも、みんなで遊んでいきたいと思います。
☆縄跳びもがんばっています☆