10m走に挑戦

6月24日(木)

保健・体育委員会が企画・運営をした、MIYADA体力チャンピオンが行われました。
第2回目は、10m走です。
6月21日(月)は中学年の部、22日(火)は高学年の部、23日(水)は低学年の部でした。
短い距離を全力で走って、タイムを計測します。

結果は、1位
低学年の部 2年男子 2.62秒
中学年の部 3年男子  2.48秒
高学年の部 6年男子 2.31秒
でした。

まさにスタートダッシュの力です。
このような動きをすることで、瞬発力が身に付くのではないかと思います。
なによりも、どの子供も楽しそうな様子でした。

6月24日(木)今日の献立

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
黒糖コッペパン、牛乳、オムレツ、フルーツヨーグルトあえ、肉団子入りミネストローネ

今日の黒糖コッペパンは、ふわふわで、甘くておいしかったです。
スープには肉団子がたくさん入っていました。
今日も、お腹いっぱいいただきました。

 

6月23日(水)今日の献立

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、げんげのからあげ、野菜の昆布漬け、じゃがいものカレーそぼろ煮

今日は、げんげのからあげでした。
ふわふわで、味は淡泊で、食べやすかったです。
富山県ならではの献立でした。
今日もおいしく、いただきました。

 

6月22日(火)今日の献立

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、豚肉のキムチ炒め、もやしのナムル、ワンタンスープ

今日は、デザートに青梅ゼリーが付きました。
とても、さわやかな味でした。
今日もおいしく、いただきました。

 

6月21日(月)今日の献立

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、チキンチキンごぼう、青菜の切り干し和え、大根とわかめの味噌汁

お味噌汁の大根とわかめは、氷見の食材でした。
和食の献立でした。
今日もお腹いっぱい、いただきました。

 

6月18日(金)今日の献立

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、ひじきと野菜のカラフル炒め、豆腐とかまぼこのすまし汁

ひじきが大好物だと言っている子供がいました。
おすましにはわかめが入っていて、海藻をたくさん食べることができました。
今日もお腹いっぱい、いただきました。

 

野菜の世話と収穫

6月18日(金)4限 2年生 生活科の学習です。
ベランダで観察と栽培を続けてきた野菜が、ぐんぐん大きくなっています。





今日は、成長の様子を確認したり、脇芽を取る世話をしたりしました。


はやくも、野菜がなっている苗もありました。
さっそく収穫です。

大きなピーマンです。
ミニトマトが赤くなり、1個だけ収穫した子供もいました。
これから、夏野菜の季節です。
おいしい新鮮な野菜がたくさん収穫できるのが楽しみです。

MIYADA体力チャンピオン(垂直跳び)

6月17日(木)

保健・体育委員会が企画・運営をした、MIYADA体力チャンピオンが行われました。
第1回目は、垂直跳びです。
出場希望者はエントリーシートを持って体育館に集まります。
6月15日(火)は低学年の部、16日(水)は中学年の部、17日(木)は高学年の部でした。
今日で、全ての部の競技が終わり、垂直跳びチャンピオンが決まりました。

まずは、ジャンプする前に手を伸ばした高さを計測します。

次に、ジャンプをして、何㎝跳んだかを計ります。




結果は、1位
低学年の部 2年男子 30㎝
中学年の部 4年男子 39㎝
高学年の部 6年男子 53㎝
でした。すばらしい記録ですね。

企画・運営をした保健・体育委員会の子供たちも頑張りました。


次回の競技は、10m走です。
どんな記録がでるか楽しみです。

6月17日(木)今日の献立

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
はちみつコッペパン、牛乳、かぼちゃ挽肉フライ、スパゲティーソテー、フルーツポンチ

今日は、蒸し暑い日で、冷たいフルーツポンチがとてもおいしかったです。
ウインナー入りのスパゲティーは、ケチャップ味で子供たちの大好きなメニューです。
今日もお腹いっぱい、いただきました。

 

授賞集会

6月16日(水)授賞集会を行いました。
今回も、リモートで行い、代表の児童以外は各教室の電子黒板で視聴しました。
今日は、野球部、バレーボール部、ハンドボール部の試合と、市の陸上競技大会で素晴らしい成績を収めた児童に賞状や優勝旗、優勝カップを渡しました。



その他にも、絵画や版画でよい成績を残した児童、国語会と算数会で満点賞だった児童にも賞状を渡しました。

この頑張りを生かして、次の目当てに向かって挑戦してほしいと思います。
これからも応援しています。

1 31 32 33 34 35 65